サイト内人気記事ランキング【BEST99/毎日更新】

  1. 神社でもらう袋

    神社の袋の捨て方(処分方法)は?禰宜さんの回答を参考にまとめたよなごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 これまでに400体を超える御朱印を授かってきました。 お守りなどの授与品を授...

  2. [名古屋駅発]御朱印巡りモデルコース

    【名古屋駅から御朱印巡り】徒歩で回れるコースを作ったよ【地図付】以前、"名古屋の御朱印巡りおすすめルート(半日版)"という記事をアップしたところ、おかげさまで多くの方に読んでいただいております。この場を借...

  3. 高山駅から御朱印巡り02

    高山駅から御朱印めぐりをしてきたよ|モデルコース・マップ付きなごやっくす(X@goshuin_dash)です。 JR高山駅をスタートして、御朱印巡りを楽しんできました! 今回はすべて歩いて回り、御朱印...

  4. 岐阜駅周辺で頂いた御朱印

    岐阜駅周辺で御朱印のある神社・お寺・お城の一覧まとめ【マップ付】なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 岐阜駅周辺(JR・名鉄)で御朱印を頂けた神社・お寺・お城を一覧にしてまとめま...

  5. 別小江神社(名古屋市北区)の御朱印のはさみ紙(茅輪伝説・蘇民将来子孫)

    御朱印のはさみ紙を捨てるのが忍びないので保管【中にはこんな人も】なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 御朱印のインクや墨書きが隣のページにうつらないようにと、神社仏閣の方が付けて...

  6. 近鉄奈良駅から東大寺への行き方ガイド(徒歩・バス・タクシー)02

    近鉄奈良駅から東大寺への行き方ガイド|初めての人向け近鉄奈良駅から東大寺へは、徒歩でのアクセスが一般的です。 そのほか、下のようにバスやタクシーで向かう方法もあります。 移動手段所要時間料金...

  7. 熱田神宮(名古屋市熱田区)の御朱印と御朱印帳

    熱田神宮で御朱印3種類と御朱印帳を頂いたよ|場所や時間などなごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 熱田神宮(名古屋市熱田区)で御朱印三体と御朱印帳を授かりました。このページに...

  8. 京都駅から金閣寺への行き方ガイド|初めての人向け

    京都駅から金閣寺への行き方ガイド|初めての人向け京都観光で、金閣寺に行ってきました! 何度訪れても感動しますね…! このページには、京都駅から金閣寺への行き方をわかりやすくまとめておきます...

  9. 名古屋駅から熱田神宮への行き方(アクセス方法)まとめ

    名古屋駅から熱田神宮の行き方ガイド|初めての人向けなごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 名古屋駅から熱田神宮までお参りして御朱印を頂いてきました。 これまでに何度も...

  10. 富部神社(名古屋市南区)と別小江神社(北区)の御朱印帳

    【御朱印帳は裏も使うのか】結論はどちらでもOK【メリット・デメリットも】なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 これまでに100冊ほどのステキな御朱印帳を授かってきました。 御朱印巡りの道...

  11. 大須商店街周辺で御朱印巡り

    【大須商店街で御朱印巡り】神社とお寺を5つ紹介するよ|マップ付なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 大須商店街周辺の5つの神社やお寺で御朱印や御朱印帳を授かりました。 日本三大...

  12. 神社の袋の「上」の文字

    【神社でもらう袋】”上”の意味は?神社公式サイトを参考にまとめたよなごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 これまでに300体ほどの御朱印を授かってきました。 当然、神社でお守り・御札...

  13. 大須観音の御朱印4種類と御朱印帳

    大須観音で御朱印4種類と御朱印帳を頂いたよ|日本三大観音なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 大須観音(名古屋市中区)で、4種類の御朱印と御朱印帳を頂きました。 浅草観音...

  14. 大國魂神社(東京都府中市)の御朱印と御朱印帳

    大國魂神社で御朱印と御朱印帳を頂いたよ|時間などなごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 大國魂神社(東京都府中市)で御朱印と御朱印帳を頂きました。 縁結びのご利益で...

  15. バンテリンドームナゴヤ(ナゴヤドーム)周辺の御朱印

    バンテリンドームナゴヤ周辺で御朱印を頂けた神社・お寺まとめなごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 バンテリンドームナゴヤ周辺で御朱印のある神社やお寺7つをまとめました。 すべ...

  16. かわいい(カラフル)&かっこいい御朱印まとめ(全国・人気)

    かわいい(カラフル)&かっこいい御朱印まとめ【全国/人気】なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 全国各地で頂いた、かわいい(カラフル)&かっこいい御朱印や、美しいアートな御...

  17. 愛知県の御朱印帳まとめ

    愛知県の御朱印帳まとめ【神社・お寺/かわいい】なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 愛知県の神社やお寺で頂いたステキな御朱印帳をまとめました。 愛知県で頂ける御...

  18. 丸山神明社(名古屋市千種区)の御朱印

    丸山神明社(名古屋市千種区)で御朱印を頂いたよ【池下駅から徒歩7分】なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 この日は地下鉄東山線の池下駅から御朱印巡りをスタート。栄えあるトップバッター...

  19. 日枝神社(東京都千代田区)の御朱印と御朱印帳

    日枝神社で御朱印と御朱印帳を頂いたよ|時間など|赤坂なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 日枝神社(東京都千代田区)で御朱印と御朱印帳を頂きました。 日本三大祭かつ江...

  20. 花の窟神社と産田神社(三重県熊野市)の御朱印

    花の窟神社で御朱印3種類と御朱印帳を頂いたよ【時間など】なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 花の窟神社(三重県熊野市)で御朱印三体と御朱印帳をいただきました。 御祭神は...

  21. 金閣寺を建てた人は?いつ建てられた?建てた理由は?04

    金閣寺を建てた人は?いつ建てられた?建てた理由は?【歴史】金閣寺(きんかくじ)は、修学旅行生や外国人観光客にも人気の、日本を代表する観光スポットの1つですよね! 世界遺産でもあり(古都京都の文化財)...

  22. 植田八幡宮(名古屋市天白区)の御朱印

    植田八幡宮(名古屋市天白区)で御朱印を頂いたよ|室賀久太夫が修造なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 植田八幡宮(名古屋市天白区)で御朱印を頂きました。 NHK大河ドラマ「真田丸...

  23. 伊勢神宮の御朱印7種類(外宮・内宮・別宮)

    伊勢神宮で御朱印を7種類頂いたよ【時間・料金・場所など】伊勢神宮(三重県)の内宮・外宮・別宮にお参りし、7体の御朱印と2冊の御朱印帳を拝受しました。この記事に… 伊勢神宮の御朱印と御朱印帳 僕がお...

  24. 【清水寺から八坂神社】徒歩での散策コースとバスでの行き方ガイド01

    【清水寺から八坂神社】徒歩での散策コースとバスでの行き方ガイド清水寺から八坂神社まで歩いて、京都の風情を堪能してきました! 清水寺から三年坂や二年坂を抜けて、八坂神社へと向かう散策コースは、京都観光の人...

  25. 南宮大社(岐阜県垂井町)の御朱印と御朱印帳

    南宮大社で御朱印4つと御朱印帳を頂いたよ【時間や値段など】なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 南宮大社なんぐうたいしゃ(なんぐうさん・岐阜県不破郡垂井町)で、御朱印四体と...

  26. 金閣寺の御朱印ガイド(場所や時間など)01

    金閣寺で御朱印2種類と御朱印帳を頂いたよ|場所や時間など金閣寺(京都市北区)に参拝して、御朱印と御朱印帳を頂きました。 正式名称は鹿苑寺。世界遺産「古都京都の文化財」に登録されており、外国人観光客...

  27. 広島七福神めぐり御朱印

    広島七福神めぐりを楽しんできたよ【地図や御朱印などの情報まとめ】広島七福神めぐりを徒歩で楽しんできました。すべての神社・お寺で御朱印も頂けて大変満足しております。 ちなみに広島七福神巡りとは、広島駅からほ...

  28. 浅草名所七福神巡り御朱印まとめ

    【浅草名所七福神巡り】頂いた御朱印&御朱印帳まとめ【福絵も】浅草の九つの神社仏閣を回ってご利益を授かる「浅草名所七福神あさくさなどころしちふくじん」。先日、1日ですべての寺社を巡り、御朱印をいただくこ...

  29. 名古屋駅で御朱印帳を売ってるお店(東急ハンズ名古屋店・名駅ロフト・三省堂書店名古屋本店)

    【名古屋駅】御朱印帳を売っているお店をまとめたよ【手軽に買える】なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 名古屋駅で御朱印帳が売っていたお店をまとめました。 僕が実際に御朱印帳を購入...

  30. 金閣寺から清水寺への行き方ガイド02

    金閣寺から清水寺へのアクセスガイド|初めての人向け【最短は?】金閣寺と清水寺を観光してきました。 何度訪れても感動する、ステキなお寺です…! このページには、金閣寺から清水寺への行き方をわかりやすくまと...

  31. 東大寺(奈良市)駐車場マップ01

    奈良 東大寺の駐車場ガイド|初めての人向け|おすすめは?駐車場名台数料金 1夢風ひろば駐車場40台30分500円 2登大路駐車場275台1,000円 3リパーク今小路31台平日500円土日祝700...

  32. JR奈良駅から東大寺への行き方(バス・徒歩・タクシー)06

    JR奈良駅から東大寺への行き方ガイド|初めての人向けJR奈良駅から東大寺へのアクセスは、バスを利用するのが一般的です。 そのほか、下のように徒歩やタクシーで向かう方法もあります。 移動手段所要...

  33. 朝熊岳金剛證寺(三重県伊勢市)の限定御朱印と御朱印帳

    朝熊岳金剛證寺で御朱印3種類と御朱印帳を頂いたよ【時間など】金剛證寺(三重県伊勢市)で御朱印三体と御朱印帳をいただきました。朝熊岳(朝熊山)の山頂付近にある臨済宗のお寺です。 朝熊岳金剛證寺 仁王門...

  34. 名古屋二十一大師霊場の御朱印まとめ

    【結願】名古屋二十一大師霊場の御朱印まとめ【マップ付き】なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 ありがたいことに、このたび名古屋二十一大師霊場のすべての札所で御朱印を頂くこ...

  35. 豊川稲荷(愛知県豊川市)の御朱印と御朱印帳

    豊川稲荷で御朱印4種類と御朱印帳を頂いたよ【時間など】なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 豊川稲荷(豊川閣妙厳寺・愛知県豊川市)で御朱印四体と御朱印帳を頂きました。...

  36. 東京五社の御朱印と御朱印帳

    【東京五社巡り】頂いた御朱印と御朱印帳まとめ【回り方も】なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 東京五社で御朱印と御朱印帳を頂きました。 この記事で回り方(マップ付き)とと...

  37. 延喜式内社とは?どこよりも簡単に説明するよ【有名な神社も紹介】なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 よく見る(聞く)言葉だけど、「ソレってどういう意味?」と質問されると、答えら...

  38. 全国の御朱印人気ランキング

    全国の御朱印人気ランキング【神社・お寺・お城/毎日更新】なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 当サイト(御朱印ダッシュ!)内の、全国の御朱印人気ランキングベスト99です。...

  39. 石作神社(長久手市)で御朱印を頂いたよ|場所や日時などなごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 石作神社(愛知県長久手市)で御朱印を頂きました。 御祭神は石作連の祖神とされ...

  40. 乃木神社(東京都港区)の御朱印と御朱印帳

    乃木神社で御朱印2種類と御朱印帳を頂いたよ|時間などなごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 乃木神社(東京都港区)で2種類の御朱印と御朱印帳を頂きました。 「忠誠」の神...

  41. 御朱印巡りの持ち物

    【最低限】御朱印巡りの持ち物リストを公開【鉄板4つ】なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 コレを書いている段階で、僕がこれまでに授かった御朱印の数は400体ほど。 あ...

  42. 名古屋七福神巡りの御朱印

    なごや七福神めぐりの御朱印まとめ|地図・回り方も紹介なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 名古屋市内の7つの寺院を回ってご利益を授かる霊場会「なごや七福神めぐり」。...

  43. 熊野本宮大社(和歌山県田辺市)の御朱印と御朱印帳

    熊野本宮大社で御朱印3種類と御朱印帳を頂いたよ【時間など】なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 熊野本宮大社(和歌山県田辺市)で御朱印と御朱印帳を頂きました。 世界遺産「紀...

  44. 【舘山寺公共駐車場など】無料で停められる舘山寺の駐車場情報02

    【舘山寺の駐車場】無料で停めて観光したよ|舘山寺公共駐車場など週末に舘山寺までドライブしてきました! 初めての観光で駐車場が不安でしたが、無料で停められて、大変ありがたかったです。 このページでは、舘山...

  45. 高牟神社の御朱印

    高牟神社(名古屋市千種区)で御朱印を頂いたよ【恋の水】なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 高牟神社たかむじんじゃで御朱印を授かりました。 高牟神社には「恋の水(古井の...

  46. 五社宮(名古屋八事)の御朱印

    五社宮(名古屋八事)で御朱印を3つ頂いたよ|大黒様の御朱印がスゴいなごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 五社宮(名古屋市天白区)で3種類の御朱印を授かりました。そのうち2種類は1体...

  47. 犬山桃太郎神社の御朱印(桃形鳥居)

    桃太郎神社(犬山市)で御朱印と御朱印帳を頂いたよ【B級】この日は犬山駅周辺で御朱印巡り。犬山寂光院を後にして次に向かったのが、今回紹介する犬山桃太郎神社です。 【参考】桃太郎神社と同じ日にお参りし...

  48. 【八坂神社から清水寺】徒歩での散策コースとバスでの行き方ガイド03

    【八坂神社から清水寺】徒歩での散策コースとバスでの行き方ガイド八坂神社から清水寺まで歩いて、京都の風情を堪能してきました! このページには、八坂神社から清水寺への徒歩での散策コースと、バス・タクシーでの...

  49. 興福寺の御朱印まとめ02

    興福寺で御朱印10種類と御朱印帳を頂いたよ|時間など|奈良市なごやっくす(X@goshuin_dash)です。 法相宗大本山の興福寺(奈良県奈良市)で、10種類の御朱印と御朱印帳を頂きました。 710...

  50. 名古屋市の御朱印帳まとめ

    名古屋市の御朱印帳まとめ【神社・お寺/かわいい】なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 名古屋市の神社やお寺で頂いた、ステキな御朱印帳をまとめました。 名古屋市で頂...

  51. 丹生大師神宮寺(三重県多気町)御朱印ガイド

    丹生大師神宮寺(多気町)で御朱印を頂いたよ|場所や時間など丹生大師にうだいし神宮寺(丹生山神宮寺成就院・三重県多気町)で御朱印を頂きました。 このページに丹生大師の御朱印を、御朱印の頂き方(場所や時...

  52. 清水寺(京都市東山区)の御朱印と御朱印帳

    清水寺で御朱印と御朱印帳を頂いたよ【時間・場所など】なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 音羽山清水寺(京都市東山区)で、10種類の御朱印と御朱印帳を頂きました。 「...

  53. 東大寺(奈良市)の御朱印と御朱印帳01

    奈良 東大寺で御朱印15種類と御朱印帳を頂いたよ|場所や時間などなごやっくす(X@goshuin_dash)です。 東大寺(奈良市)で、御朱印と御朱印帳を頂きました。 境内には大仏殿をはじめ、多くのお堂が...

  54. 袋町お聖天 福生院(名古屋市中区)の御朱印4種類

    袋町お聖天 福生院で御朱印4種類を頂いたよ【名古屋市中区】なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 袋町お聖天 福生院(真言宗智山派)で、4種類の御朱印を授かりました。 包装用...

  55. 北海道神宮(札幌市中央区)の御朱印(境内開拓神社も)

    北海道神宮で御朱印を3種類頂いたよ|受付時間や料金まとめ北海道旅行に行った際、念願の北海道神宮に参拝し、御朱印を頂いてきました! 左の「開拓神社の御朱印」も同じ場所(=北海道神宮)で頂いたモノです...

  56. 【多治見金幣社三社巡り】回り方などまとめ|マップ付きなごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 多治見金幣社三社巡りを楽しんできました。 岐阜県多治見市に鎮座する三社の金幣...

  57. 飛騨国分寺の御朱印と三重塔(岐阜県高山市)02

    飛騨国分寺で御朱印と御朱印帳を頂いたよ|時間・駐車場など|高山市なごやっくす(X@goshuin_dash)です。 飛騨国分寺(ひだこくぶんじ・岐阜県高山市)で、2種類の御朱印とオリジナル御朱印帳を頂きま...

  58. 伊賀八幡宮(岡崎市)の御朱印

    伊賀八幡宮で御朱印と御朱印帳を頂いたよ|蓮(ハス)の見ごろは7月なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 伊賀八幡宮(愛知県岡崎市)で御朱印と御朱印帳を頂きました。 伊賀八幡宮は、徳...

  59. 藤森神明社(愛知県名古屋市名東区)拝殿

    藤森神明社(名古屋市名東区)にお参りしたよ【東名高速沿いの神社】なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 以前、猪子石神明社で御朱印を授かった際、名東区内にもう1つ神明社があることを...

  60. 蝮ヶ池八幡宮の御朱印

    蝮ヶ池八幡宮で御朱印を頂いたよ【池下駅にあった池が名前の由来】なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 蝮ヶ池八幡宮(まむしがいけはちまんぐう)で御朱印を授かりました。 先にお参り...

  61. 犬山御朱印巡りおすすめモデルコース

    【犬山編】御朱印巡りおすすめモデルコースを作ったよ【マップあり】犬山の御朱印巡りおすすめルートを作ったので記事にまとめました。僕が実際に御朱印を授かった神社仏閣ばかりです。 犬山の御朱印巡りマップがあると...

  62. 尾張四観音本堂(甚目寺観音・龍泉寺観音・荒子観音・笠寺観音)

    【尾張四観音巡り】お寺の見どころ&おすすめの回り方を紹介するよなごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 尾張四観音とは、尾張地方で古くから信仰を集めてきた、観音様を本尊として祀る4...

  63. 尾張五社の御朱印と御朱印帳

    尾張五社で御朱印を頂いたよ【諸説あるので6つ紹介】なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。この記事には尾張五社でいただいた御朱印や御朱印帳をまとめておきます。 なお尾張...

  64. 本刈谷神社(愛知県刈谷市)の御朱印

    本刈谷神社で御朱印を頂いたよ|時間など|愛知県刈谷市なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 本刈谷神社で御朱印を頂きました。 名鉄刈谷市駅から徒歩12分。誉田別尊・須佐...

  65. 応夢山定光寺(愛知県瀬戸市)御朱印ガイド

    定光寺(瀬戸市)で御朱印を頂いたよ|場所や時間などなごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 応夢山定光寺(愛知県瀬戸市)で御朱印を頂きました。 最寄り駅は、秘境駅として...

  66. 飛騨山王宮日枝神社(岐阜県高山市)の御朱印01

    飛騨山王宮日枝神社で御朱印と御朱印帳を頂いたよ|駐車場などなごやっくす(X@goshuin_dash)です。 飛騨山王宮日枝神社(岐阜県高山市)で3種類の御朱印と、ブックタイプの御朱印帳を頂きました...

  67. 椿大神社(三重県鈴鹿市)の御朱印と御朱印帳

    椿大神社で御朱印4種類と御朱印帳を頂いたよ|時間などなごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 椿大神社(三重県鈴鹿市・伊勢国一之宮)で4種類の御朱印と御朱印帳を頂きました...

  68. 御朱印の貼り方(スプレーのり)

    御朱印の”のり”の貼り方を紹介するよ【おすすめ/書き置き】なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 書き置き(紙でもらう)御朱印を、どのように保管していますか? 僕は「のり」と...

  69. 飛騨一宮水無神社(岐阜県高山市)の御朱印01

    飛騨一宮水無神社で御朱印3種類と御朱印帳を頂いたよ|時間などなごやっくす(X@goshuin_dash)です。 飛騨一宮水無神社(みなしじんじゃ・岐阜県高山市)で3種類の御朱印と、オリジナル御朱印帳を...

  70. 三河三弘法霊場の御朱印(遍照院・西福寺・密蔵院)

    【結願】三河三弘法霊場の御朱印まとめ|地図・回り方も紹介なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 このたび、三河三弘法霊場のすべての札所で御朱印を頂くことができました。 三河...

  71. 久岳山安昌寺(愛知県長久手市)御朱印ガイド

    安昌寺(長久手市)で御朱印を頂いたよ|時間など|城東西国1番なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 久岳山安昌寺(愛知県長久手市)で御朱印を頂きました。 城東西国三十三所観音霊...

  72. 名古屋城の御朱印(御城印・来城記念符)

    名古屋城で御城印を頂いたよ~天守閣閉館中のもらえる場所などまとめなごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 名古屋城で御城印を頂きました。 以前は天守閣の7階で買えましたよね。 天守閣...

  73. 住吉神社(福岡)の御朱印と神門

    住吉神社(福岡)で御朱印を9種類頂いたよ【御朱印帳もかわいい】住吉神社(福岡市博多区)にお参りし、九社の御朱印を授かりました。 ↑こちらが住吉神社本殿(ご利益:心身清浄・航海海上守護)の御朱印。そして、...

  74. 青龍山 瑞泉寺(愛知県犬山市)の御朱印(南無虚空蔵菩薩・古本山瑞泉寺)

    瑞泉寺(愛知県犬山市)で御朱印2種類を頂いたよ|時間などなごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 この日は犬山駅周辺で御朱印巡り。 犬山遊園駅スグ近くの輝東寺に参拝した後、坂...

  75. 神倉神社(和歌山県新宮市)の御朱印

    神倉神社の御朱印2種類を頂いたよ【場所や時間など/新宮市】なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 神倉神社(和歌山県新宮市)で二体の御朱印をいただきました。 この記事に頂き方...

  76. 玉野御嶽神社(愛知県春日井市)御朱印ガイド

    玉野御嶽神社で御朱印4種類を頂いたよ|場所や時間など|猫なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 玉野御嶽神社(愛知県春日井市)で、4種類の御朱印を頂きました。 秘境駅・定光...

  77. 津観音(三重県津市)御朱印ガイド01

    津観音で御朱印を頂いたよ|時間・アクセス・駐車場など|津市の観音様津観音(恵日山観音寺大宝院・三重県津市)で4種類の御朱印を頂きました。 浅草寺(東京都台東区)、大須観音(名古屋市中区)とともに、日本三大観...

  78. 莇生神社(愛知県みよし市)の御朱印02

    莇生神社で御朱印を頂いたよ|愛知県みよし市【お正月】なごやっくす(X@goshuin_dash)です。 莇生神社(あざぶじんじゃ・愛知県みよし市)で御朱印を頂きました。 みよしに伝わる昔話によ...

  79. 名古屋晴明神社の御朱印

    名古屋晴明神社で御朱印を頂いたよ|七不思議やご利益も紹介陰陽師・安倍晴明が御祭神の晴明神社(名古屋市千種区)で御朱印を授かりました。バンテリンドームの目の前に鎮座する神社です。 恋愛運アップのご利...

  80. 比叡山延暦寺の御朱印

    比叡山延暦寺で御朱印16種類と御朱印帳を頂いたよ~頂き方などまとめ比叡山延暦寺(滋賀県大津市)で御朱印と御朱印帳を授かりました。ユネスコ世界文化遺産にも登録されている、日本仏教の母山です。 比叡山延暦寺で授...

  81. 成田山萬福院(名古屋市中区栄)の御朱印3種類と御朱印帳

    萬福院で御朱印3種類と御朱印帳を頂いたよ|名古屋栄の成田山なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 成田山萬福院(名古屋市中区)で、3種類の御朱印と御朱印帳を頂きました。 成田...

  82. 延命院で御朱印3種類を頂いたよ【名古屋市中区/時間など】なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 摩尼山延命院(愛知県名古屋市中区)で三体の御朱印を頂きました。 名古屋錦の問...

  83. 御朱印(書き置きタイプ)の保管に「御朱印ホルダー」が便利すぎた件なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 書き置きの御朱印の保管方法(保存方法)に悩んでいた僕。 そんな僕の前に救世主...

  84. 溝旗神社の御朱印と御朱印帳(肇國神社の飛行機御朱印も)

    溝旗神社(岐阜市)で御朱印6種類と御朱印帳を頂いたよ[満月]なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 溝旗神社(岐阜県岐阜市)で6種類の御朱印と御朱印帳を授かりました。 満月の夜...

  85. 新羅神社(岐阜県多治見市)御朱印ガイド

    新羅神社(多治見市)で御朱印を頂いたよ|時間など|限定もなごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 新羅神社(岐阜県多治見市)で御朱印を頂きました。 多治見金幣社三社巡りの1つ...

  86. 氣比神宮(福井県敦賀市)御朱印ガイド01

    氣比神宮で御朱印と御朱印帳を頂いたよ|場所や時間など氣比けひ神宮(気比神宮・福井県敦賀市)で御朱印と御朱印帳を頂きました。 このページに氣比神宮の御朱印・御朱印帳を、御朱印の頂き方(場所や時間...

  87. 桜山八幡宮の御朱印(岐阜県高山市)05

    桜山八幡宮で御朱印を頂いたよ|時間・駐車場など|岐阜県高山市なごやっくす(X@goshuin_dash)です。 桜山八幡宮(岐阜県高山市)で、限定御朱印を含む6種類の御朱印を頂きました。 JR高山駅か...

  88. 飛行神社(京都)の御朱印

    飛行神社(京都)で御朱印を頂いたよ【2種類の御朱印帳もかっこいい】飛行神社(京都府八幡市)に2年連続で初詣に行き、御朱印を授かってきたので記事にまとめました。 最初の章に画像をのせますが、飛行機のプロペラみ...

  89. 御器所八幡宮の御朱印

    御器所八幡宮で御朱印を頂いたよ|必勝の神|駐車場情報もなごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 御器所八幡宮(名古屋市昭和区)で御朱印を授かりました。最寄り駅は御器所駅では...

  90. 笠寺観音(天林山笠覆寺・名古屋市南区)の御朱印(本尊大悲閣・不動明王・恵比須神)

    笠寺観音で御朱印を頂いたよ【時間など/縁結びのご利益】なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 笠寺観音かさでらかんのん(名古屋市南区)で御朱印を頂きました。 玉照姫たまて...

  91. 渋谷氷川神社(東京都渋谷区)と大須観音(お寺・名古屋市中区)の御朱印帳

    御朱印帳は神社とお寺で分ける?【結論はどちらでもOK/神社の声も】渋谷氷川神社(左・東京都渋谷区)と大須観音(右・名古屋市中区)の御朱印帳 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 こ...

  92. 牛玉山観音寺(愛知県津島市)の御朱印

    観音寺(愛知県津島市)で御朱印7種類を頂いたよ~値段や待ち時間などなごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 牛玉山観音寺(愛知県津島市)で御朱印を授かりました。 名鉄津島駅から徒歩3分...

  93. 栄から熱田神宮の行き方まとめ

    栄から熱田神宮の行き方3つをまとめたよ【地下鉄・タクシー・バス】なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 熱田神宮にお参りしてきました。 これまでに何度も参拝していますが、足を運ぶた...

  94. 景行天皇社(長久手市)の御朱印(棒の手の写真入り)

    景行天皇社(長久手市)で御朱印を頂いたよ|場所や日時などなごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 景行天皇社(愛知県長久手市)で御朱印を頂きました。写真入りの珍しい&美しい御...

  95. 洲崎神社(名古屋市中区)の御朱印2種類01

    洲崎神社(名古屋)で御朱印2種類を頂いたよ【鳥居が小さすぎた】なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 洲崎神社(名古屋市中区)で御朱印を授かりました。名古屋の都心近くです。 境内...

  96. 尾陽神社の御朱印

    尾陽神社で御朱印を頂いたよ|駐車場あり|徳川義直なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 尾陽神社(びようじんじゃ・名古屋市昭和区)で御朱印を授かりました。 美容のご...

  97. 岐阜善光寺安乗院(岐阜市)の御朱印3種類(善光寺如来・不動明王・弘法大師)

    岐阜善光寺(岐阜市)で御朱印3種類を頂いたよ【時間など】なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 岐阜善光寺(善光寺安乗院・岐阜市)で三体の御朱印を授かりました。 伊奈波通り...

  98. 伊射波神社(三重県鳥羽市)の鳥居と御朱印

    伊射波神社(三重県鳥羽市)で御朱印を頂いたよ【志摩国一宮】伊射波神社(三重県鳥羽市)で御朱印をいただきました。伊雑宮(皇大神宮別宮)とともに、志摩国一宮とされています。 伊射波神社鳥居。海に向かって...

  99. 大須万松寺(名古屋市中区)の御朱印と御朱印帳

    万松寺で御朱印7種類と御朱印帳を頂いたよ|限定御朱印・時間も紹介なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 大須万松寺(名古屋市中区)で7種類の御朱印と御朱印帳を授かりました。 織田家...

全国の御朱印一覧

>>全国の御朱印帳一覧

最新記事はこちら