かわいい(カラフル)&かっこいい御朱印まとめ【全国/人気】更新日:2021年6月7日公開日:2020年12月2日神社仏閣あれこれ なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 全国各地で頂いた、かわいい(カラフル)&かっこいい御朱印や、美しいアートな御朱印を厳選してまとめました。 御朱印巡りをしている気分で、それぞれの神社・お寺の […] 続きを読む
伊勢神宮で御朱印帳を頂いたよ【種類や購入場所などまとめ/通販も】更新日:2020年11月30日公開日:2020年3月2日神社仏閣あれこれ 伊勢神宮にお参りし、内宮・外宮で1冊ずつ、計2種類の御朱印帳を授かりました。この記事に… 伊勢神宮で頂いた御朱印帳 (他の種類についても補足します) 伊勢神宮の御朱印帳の販売場所 (通販含む4か所) といった情報をまとめ […] 続きを読む
名古屋駅から大須観音の行き方まとめ[地下鉄・タクシー・バス・徒歩]更新日:2021年1月12日公開日:2020年1月11日神社仏閣への行き方(帰り方) なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 名古屋駅から大須観音までお参りして御朱印を頂いてきました。 お参りのあとは大須商店街で食べ歩き。幸せな時間だったなぁ。 大須観音で拝受した御朱印 で、名古屋 […] 続きを読む
栄から熱田神宮の行き方3つをまとめたよ【地下鉄・タクシー・バス】更新日:2021年1月12日公開日:2020年1月10日神社仏閣への行き方(帰り方) なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 熱田神宮にお参りしてきました。 これまでに何度も参拝していますが、足を運ぶたびにエネルギーがチャージされますね。 熱田神宮で拝受した御朱印と御朱印帳 そして […] 続きを読む
【金幣社とは】岐阜県の神社特有の社格だよ|主な神社も紹介更新日:2022年1月13日公開日:2020年1月8日神社仏閣トリビア なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 先日、本土神社(多治見市)で御朱印を拝受した際、「金幣社」と書かれた紙袋に入れてくださいました。 と疑問に思った僕。 後日、メディアコスモス(岐阜市立中央図 […] 続きを読む
名古屋駅から熱田神宮の行き方5つをまとめたよ【JRか名鉄がおすすめ】更新日:2021年1月19日公開日:2020年1月5日神社仏閣への行き方(帰り方) なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 名古屋駅から熱田神宮までお参りして御朱印を頂いてきました。 これまでに何度もお参りしていますが、足を運ぶたびにエネルギーがチャージされますね。 熱田神宮で拝 […] 続きを読む
【尾張四観音巡り】お寺の見どころ&おすすめの回り方を紹介するよ更新日:2021年1月12日公開日:2019年11月2日神社仏閣への行き方(帰り方) なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 尾張四観音とは、尾張地方で古くから信仰を集めてきた、観音様を本尊として祀る4つのお寺のこと。 名古屋城を中心として見たときに、その年の恵方にあるお寺は「恵方 […] 続きを読む
【見開き御朱印の保存】フリーアルバム(B5サイズのブック式)が便利更新日:2021年1月14日公開日:2019年10月2日御朱印豆知識 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 これまでに300体を超える御朱印を授かってきた僕。 最近、見開き御朱印(書き置きタイプ)をいただく機会も増えてきました。 授かった見開き御朱印。アートな御朱 […] 続きを読む
神社の袋の捨て方(処分方法)は?禰宜さんの回答を参考にまとめたよ更新日:2021年1月13日公開日:2019年7月30日神社仏閣トリビア なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 これまでに300体を超える御朱印を授かってきました。 お守りなどの授与品を授かる機会も多く、そのたびに袋ももらいます。 と、以前は処分方法に悩んでいたのです […] 続きを読む
【神社でもらう袋】”上”の意味は?神社公式サイトを参考にまとめたよ更新日:2021年1月13日公開日:2019年7月29日神社仏閣トリビア なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 これまでに300体ほどの御朱印を授かってきました。 当然、神社でお守り・御札・御朱印帳などの授与品を頂くこともあります。 そんなある日、ふとした疑問が浮かん […] 続きを読む