高山駅から御朱印巡り02

なごやっくす(X@goshuin_dash)です。
JR高山駅をスタートして、御朱印巡りを楽しんできました!

今回はすべて歩いて回り、御朱印を頂いた寺社は全部で7つ。
午前中からスタートして、夕方前には回り終わるという、無理のないプランで行動することができました。

このページに、お参りした神社・お寺と頂いた御朱印、さらにはルートマップ(地図)などをまとめておきますね。

JR高山駅(岐阜県高山市)01
▲JR高山駅。駅前に観光案内所もあります


1.山桜神社

山桜神社の御朱印と紙絵馬(岐阜県高山市)01
▲山桜神社の御朱印と紙絵馬

まずは、駅前の賑やかな雰囲気を楽しみながら、駅から徒歩9分の山桜神社へ。
和紙に描かれた「紙絵馬」を販売する馬頭絵馬市で有名な神社です。

御朱印を頂こうと社務所にお声がけすると、まさに紙絵馬を作っている最中だったと思われる神社の方が対応してくださいました。
幸先の良いスタートです。

>>[詳細]山桜神社の御朱印
ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

山桜神社にお参りしたあとは、ちょっと寄り道。高山のシンボル・赤い中橋を渡って、高山市政記念館を見学しました。市政記念館から古い町並(高山市三町伝統的建造物群保存地区)を抜けて、次のスポットに向かいます!

2.高山別院照蓮寺

高山別院照蓮寺の御朱印(岐阜県高山市)01
▲高山別院照蓮寺の御朱印(俱会一処)

続いてやってきたのは、高山別院照蓮寺。
古い町並から歩いて5分ちょっと。
高山市内の商店街で最大の規模を誇る「安川通り商店街」のすぐそばです。

高山別院では四の御朱印を頂きましたよ。
駐車場が修学旅行のバスで溢れていたのが印象的でした…!

>>[詳細]高山別院照蓮寺の御朱印

3.桜山八幡宮

桜山八幡宮の御朱印(岐阜県高山市)04
▲桜山八幡宮の御朱印

3番目にお参りしたのは、高山別院から徒歩6分ほどの桜山八幡宮。
豪華絢爛な屋台で有名な秋の高山祭は、こちら桜山八幡宮の例祭です。

桜山八幡宮では限定御朱印を含む6種類の御朱印を頂きました。
境内は観光客が多いわりに、ゆったりとした雰囲気でした。おすすめの神社です。

>>[詳細]桜山八幡宮の御朱印
ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

桜山八幡宮への参拝を終えた時点で、時刻はお昼過ぎに。近くの喫茶店「とり珈琲」で一息ついて、次の神社へ向かいます!

桜山八幡宮近くのカフェ(とり珈琲・チーズケーキとカフェラテ・岐阜県高山市)01
▲とり珈琲で頂いた、チーズケーキとカフェラテ

4.飛騨総社

飛騨総社の御朱印(岐阜県高山市)02
▲飛騨総社の御朱印

4番目は飛騨総社です。桜山八幡宮から徒歩5分ほどの場所にあります。
飛騨国内の延喜式内社8社と、六国史所載10社の計18社を祀る飛騨国の総社です。

手水舎の浮き球がステキで、神社の方にも大変やさしく接していただきました。
より静かな雰囲気の中でお参りしたい人には、こちらの神社がおすすめです。

>>[詳細]飛騨総社の御朱印

5.飛騨国分寺

飛騨国分寺の御朱印と三重塔(岐阜県高山市)01
▲飛騨国分寺の御朱印と三重塔

5番目は飛騨国分寺です。飛騨総社から徒歩10分弱のところにあります。
国指定の天然記念物・大イチョウや、岐阜県指定重要文化財の三重塔などが見どころの、たいへん歴史のあるお寺です。

お寺では2種類の御朱印のほか、オリジナル御朱印帳も授かりました。
撫でるとご利益のある「願掛けなでさるぼぼ」もいましたよ。

>>[詳細]飛騨国分寺の御朱印と御朱印帳

6.飛騨天満宮

飛騨天満宮の御朱印と合格絵馬(岐阜県高山市)01
▲飛騨天満宮のヒノキ特製御朱印

6番目!飛騨天満宮です。飛騨国分寺から一本道でした。
飛騨天満宮ではヒノキの特製御朱印を含む、3種類の御朱印を頂きましたよ。

神社の方が、境内の石鳥居や絵馬殿などについて、ていねいに調べたり、あるいはフランクに、とても楽しくお話をしてくださいました。
今でも神社の方の顔がハッキリと思い浮かびます。

>>[詳細]飛騨天満宮の御朱印

7.飛騨山王宮日枝神社

飛騨山王宮日枝神社(岐阜県高山市)の御朱印と赤い鳥居01
▲飛騨山王宮日枝神社の御朱印

ラストは飛騨山王宮日枝神社。飛騨天満宮から歩いて5分ちょっとです。
日本三大美祭の1つ「春の高山祭」は、ここ飛騨山王宮日枝神社の例祭なんですよ。

飛騨山王宮日枝神社では3種類の御朱印と、ブックタイプの御朱印帳を頂きました。
映画『君の名は。』の宮水神社のモデルではないかとも言われていますね。

>>[詳細]飛騨山王宮日枝神社の御朱印と御朱印帳

【マップ】御朱印巡りモデルコース


▲御朱印巡りモデルコース

高山駅からスタートできる、御朱印巡りのモデルコースです。
左上の四角いマークをタップすると、神社仏閣名やスポット名が一覧で表示されますよ。

さいごに、今回の御朱印巡りモデルコースに関連するQ&A2つを載せておきますね。

【飛騨高山】御朱印めぐりQ&A

JR高山駅へはどうやって行ったの?
名古屋から車で行きました。

JR高山駅までは、東海北陸自動車道を利用してクルマで行きました。
駅の西側に広くて安いコインパーキングがあったので、そちらに停めて御朱印巡りを楽しんだ次第です。

パラカ高山駅前第2(コインパーキング)01
▲パラカ高山駅前第2。奥に見えるのが高山駅です
ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

僕が停めた日は1日600円と、とても安い料金で利用できました。飛騨高山の街並みをゆっくり歩いて観光したい人には、スゴくおすすめの駐車場です。駅の東側に比べて、混雑もしにくいですしね!


それぞれの神社・お寺に駐車場はあるの?
山桜神社をのぞき、駐車場完備です(一部有料)

今回お参りした寺社のうち、山桜神社だけは駐車場がありませんでした。
そのほかの寺社には駐車場が完備されていましたよ。

高山別院の駐車場は有料。桜山八幡宮には有料と無料(一般参拝者専用)、両方の駐車場がありました。
そのほかの寺社の駐車場は無料です。

飛騨山王宮日枝神社(岐阜県高山市)駐車場01
▲飛騨山王宮日枝神社の参拝者用駐車場

さいごに

最後までご覧いただきありがとうございます。
帰りには、高山駅から車で15分の飛騨一宮水無神社に立ち寄り、こちらでも3種類の御朱印&御朱印帳を授かりました。
ステキな日帰り旅行になりました!

飛騨一宮水無神社(岐阜県高山市)の御朱印と拝殿01
▲飛騨一宮水無神社の御朱印

>>[詳細]飛騨一宮水無神社の御朱印と御朱印帳

岐阜県の御朱印一覧