鳴海八幡宮で御朱印を頂いたよ【名古屋市緑区/日時など】更新日:2021年1月11日公開日:2021年1月7日名古屋市の御朱印全国の御朱印愛知県の御朱印 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 鳴海八幡宮(名古屋市緑区)で御朱印を頂きました。 毎年10月に行われる鳴海祭(表方)は、ココ鳴海八幡宮の祭礼です(裏方は成海神社)。 この記事では、そんな鳴 […] 続きを読む
和爾良神社で御朱印を頂いたよ【名古屋市名東区/日時など】更新日:2021年1月12日公開日:2021年1月6日名古屋市の御朱印全国の御朱印愛知県の御朱印 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 和爾良神社(名古屋市名東区)で御朱印を頂きました。 読み方は「わにらじんじゃ」。 安土桃山時代に、武内宿禰の子孫が創建したと伝わる神社です。 この記事では、 […] 続きを読む
光明寺で御朱印を頂いたよ【愛知県豊川市/時間など】公開日:2020年11月6日全国の御朱印三河の御朱印愛知県の御朱印 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 終南山悟真院 光明寺(愛知県豊川市)で御朱印を頂きました。 豊川稲荷の近くにある、浄土宗鎮西派のお寺です。 この記事では、そんな光明寺の御朱印を、僕が御朱印 […] 続きを読む
豊川進雄神社で御朱印を頂いたよ【場所・時間など/豊川市】更新日:2020年11月15日公開日:2020年11月4日全国の御朱印三河の御朱印愛知県の御朱印 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 豊川進雄すさのお神社(愛知県豊川市)で御朱印を頂きました。 豊川夏まつりの奉納綱火で知られる神社です。 この記事では、そんな豊川進雄神社の御朱印を、僕が御朱 […] 続きを読む
善福院で御朱印を頂いたよ【名古屋市東区/場所など】更新日:2020年10月28日公開日:2020年10月26日名古屋市の御朱印全国の御朱印愛知県の御朱印 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 東岳山善福院(名古屋市東区)で御朱印を頂きました。 白壁交差点近くにある真言宗智山派のお寺です。 この記事では、そんな善福院の御朱印を、御朱印の頂き方(場所 […] 続きを読む
長久寺で御朱印2種類を頂いたよ【名古屋市/時間など】更新日:2020年10月27日公開日:2020年10月25日名古屋市の御朱印全国の御朱印愛知県の御朱印 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 東岳山長久寺(名古屋市東区)で2種類の御朱印を頂きました。 境内に美しい庚申塔(市指定文化財)が残る、真言宗智山派のお寺です。 この記事では、そんな長久寺の […] 続きを読む
三好八幡社で御朱印を頂いたよ【拝受した時間など】更新日:2020年10月29日公開日:2020年10月25日全国の御朱印三河の御朱印愛知県の御朱印 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 三好八幡社で御朱印を頂きました。 二台の山車を曳き回す秋の大祭で有名な神社です。 この記事では、そんな三好八幡社の御朱印を、御朱印の頂き方(場所や初穂料など […] 続きを読む
豊川稲荷で御朱印4種類と御朱印帳を頂いたよ【時間など】更新日:2020年11月21日公開日:2020年10月16日全国の御朱印三河の御朱印愛知県の御朱印 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 豊川稲荷(豊川閣妙厳寺・愛知県豊川市)で御朱印四体と御朱印帳を頂きました。 赤坂の豊川稲荷東京別院も有名な、日本三大稲荷の一つとされるお寺です。 この記事で […] 続きを読む
延命院で御朱印3種類を頂いたよ【名古屋市/時間など】更新日:2020年9月30日公開日:2020年9月14日名古屋市の御朱印全国の御朱印愛知県の御朱印 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 摩尼山延命院(愛知県名古屋市中区)で三体の御朱印を頂きました。 名古屋錦の問屋街にある、真言宗豊山派のお寺です。 この記事では、そんな延命院の御朱印を、御朱 […] 続きを読む
渋川神社で御朱印3種類とミニ御朱印帳を頂いたよ【時間など】更新日:2021年1月8日公開日:2020年9月10日全国の御朱印尾張の御朱印愛知県の御朱印 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 渋川神社(澁川神社・愛知県尾張旭市)で、三体の御朱印と、かわいいミニ御朱印帳を頂きました。 名鉄印場駅から徒歩5分。尾張旭市内唯一の延喜式内社です。 この記 […] 続きを読む