熱田神宮(名古屋市熱田区)の御朱印と御朱印帳

なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。
熱田神宮(名古屋市熱田区)で御朱印三と御朱印帳を授かりました。このページに…

  • 熱田神宮の御朱印と御朱印帳
  • 御朱印の頂き方(場所・金額・時間)

これらの情報を簡潔にまとめておきますね。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

熱田神宮での、個人観賞の範囲を超える撮影(公開目的など)が禁止されているため、境内の写真は掲載しておりません。宗像神社(西区)に続いての御朱印拝受です

写真は大切な思い出としてパソコンに保存してあります。
さっそく熱田神宮で授かった御朱印から紹介します。

>>御朱印とは【もらい方】


熱田神宮の御朱印(3種類)

1.熱田神宮本宮の御朱印

熱田神宮の御朱印

まずは熱田神宮本宮の御朱印。シンプルで美しい…!
“奉拝”は“謹んで参拝いたしました”という意味です。

>>御朱印の見方の基本(図入り)はこちら

2.別宮八剣宮の御朱印

熱田神宮別宮八劔宮の御朱印

続いて、別宮八劔宮(べつぐうはっけんぐう)の御朱印。
別宮八剣宮は、御祭神や建築様式をはじめ、年間の祭典・神事に至るまで全て本宮に準じて執り行われる格の高い神社です。

3.上知我麻神社の御朱印

上知我麻神社の御朱印(熱田神宮)

三体目は上知我麻神社(かみちかまじんじゃ)の御朱印です。
上知我麻神社は「知恵の文殊様」と知られ、赤ちゃんの命名や学業成就の信仰が伝わる神社です。

熱田神宮では御朱印帳と御朱印帳袋も授かりましたので、続けて紹介しますね。

熱田神宮の御朱印帳

熱田神宮の御朱印帳

熱田神宮の御朱印帳です。
初穂料(金額)は1000円以上。千円をありがたく納めました。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

不謹慎かもしれませんが、1000円だと知ったときは心の中で「安っ!」と叫んでしまいました

>>御朱印帳の値段についての特集記事

なお種類(色・デザイン)は1種類だけだったと記憶しております。

御朱印帳のサイズは?

熱田神宮と大須観音の御朱印帳(大きさサイズ比較)

熱田神宮の御朱印帳は小さいサイズ(文庫本サイズ)。
大きさのイメージが掴めるように、大須観音(名古屋市中区)の御朱印帳と並べてみました。

>>御朱印帳のサイズについての特集記事

大須観音の御朱印4種類と御朱印帳
大須観音で拝受した御朱印と御朱印帳

名古屋に観光でいらっしゃる方も多いと思いますので、大須観音の御朱印記事へのリンクも載せておきますね。こちらもステキなお寺です。

熱田神宮の御朱印帳袋

熱田神宮の御朱印袋

熱田神宮では御朱印帳袋も授かっております。
初穂料は1000円だったかな。気分がシャキッ!とするような、爽やかなグリーンです。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

御朱印帳袋の取り扱いがある神社自体が少ないので、ありがたいです

【参考】御朱印帳袋の取り扱いがあった主な神社

三光稲荷神社(愛知県犬山市)の御朱印と御朱印帳
三光稲荷神社の御朱印と御朱印帳

引き続き、初めての方に向けて御朱印の頂き方についても触れておきます。

  1. 御朱印の受付場所
  2. 御朱印の初穂料(金額)
  3. 御朱印の受付時間のめやす

この3つを順番にいきますね。

熱田神宮での御朱印の頂き方

御朱印を頂いた場所

熱田神宮(名古屋市熱田区)御朱印マップ
© OpenStreetMap contributors

御朱印の受付場所

  • 本宮の御朱印
    →授与所
  • 別宮八劔宮・上知我麻神社の御朱印
    →上知我麻神社社務所

熱田神宮の御朱印受付場所は上にあげたとおり。
上知我麻神社は境内南に鎮座しています。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

初めての方でもまず迷うことはないかと。方向音痴の僕でも問題なく辿り着けましたので

御朱印の初穂料(金額)

300円(100円玉3枚)

熱田神宮の御朱印の初穂料(金額)は志納でした。いわゆる”お気持ち”ですね。
僕は一体につき300円を納めました。

>>御朱印代の「お気持ち」について

お参り前に100円玉を用意しておくのがオススメ
休憩所や東駐車場に自動販売機がありますし…

BRIGHT COFFEE STAND(ブライトコーヒースタンド・熱田神宮前商店街)

神宮前商店街には、気軽に立ち寄れるコーヒースタンド(BRIGHT COFFEE STAND)も。
イケメンマスターの優しい笑顔に癒されました。

>>Bright Coffee Stand|食べログ

御朱印の受付時間は?

熱田神宮の公式サイトに、お守りの授与時間に関する以下の記載があります。

お守りは何時まで受けられますか?
毎日午前7時頃より日没頃まで授与所でお受けできます。

出典:よくあるご質問|熱田神宮

コレをふまえれば、御朱印についても午前7時から日没ごろにお参りすれば、高い確率で授かれると考えて良いのでは。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

僕は夏の夕方16時ごろにお参りして、御朱印を拝受しました。待ち時間もなくスムーズに受けることができました

さて、宿泊施設の広告を挟んだのち、熱田神宮の基本情報(アクセス・駐車場など)を載せて記事を締めます。

広告は僕が名古屋観光する立場なら、ココに泊まるかなぁという「ベッセルホテルカンパーナ名古屋」。
立地・料金・口コミ評価のバランスが魅力的です。

熱田神宮のアクセス・駐車場

熱田神宮(あつたじんぐう)

  • 住所:愛知県名古屋市熱田区神宮1-1-1
  • 電話:052-671-4151
  • 公式サイト:熱田神宮
  • 地図(マップ)

  • 駐車場:あり(無料・約400台)
    >>熱田神宮の駐車場ガイド
  • 公共交通機関でのアクセス
    • 神宮前駅(名鉄名古屋本線)西口からすぐ
    • 神宮東門バス停(市バス)からすぐ
    • 熱田神宮西駅(地下鉄名城線)2番出口から徒歩4分
    • 熱田神宮伝馬町駅(地下鉄名城線)1番出口から徒歩5分
    • 熱田駅(JR東海道本線)から徒歩7分

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

オススメは名鉄。名古屋駅やセントレアから乗り換えなしで行けます。以下のリンクも参考にしてください

さいごに

熱田神宮の卓上神殿
熱田神宮で授かった卓上神殿。かわいい

最後までお読みいただきありがとうございます。
今コレを書いているパソコンデスクにも、卓上神殿(上の写真)を置いていますし、熱田神宮にはお世話になりっぱなし。
ありがたい限りです。


泉州航空神社(泉州磐船神社・大阪府泉佐野市)の御朱印
泉州磐船神社(大阪府泉佐野市)の御朱印

さて、熱田神宮の次に御朱印を頂いたのは、大阪旅行の際にお参りした泉州磐船神社(せんしゅういわふねじんじゃ)です。

通称は「泉州航空神社」で、大阪の飛行機神社としても知られます。
飛行機の印影が入った御朱印が印象的。
以下から次のページへお進みください。

次のページはこちら【泉州航空神社】

熱田神宮周辺の御朱印寺社

【熱田神宮】関連ページ一覧

尾張五社の御朱印

尾張大國霊神社(愛知県稲沢市・国府宮神社)の御朱印と御朱印帳
尾張大國霊神社(国府宮)の御朱印と御朱印帳

名古屋市の御朱印一覧