石清水八幡宮(京都)で4種類の御朱印を授かったので、記事にまとめました。

一ノ鳥居から20分ほどかけて山道(表参道)を歩いたこともあり、御朱印を受けたときの喜びもひとしおでしたよ!

石清水八幡宮の御朱印(一ノ鳥居前)

・石清水八幡宮で頂ける御朱印の種類は?
・鳩の御朱印の頼み方が知りたい…
・御朱印の受付時間って何時までかな?

といった疑問をこの記事で解決できればなと。前もって疑問を解消しておけば、スッキリした気分でお参りできますからね。

ぼく(なごやっくす)
2分くらいで読めると思いますので、ぜひお付き合いを!

まずは4種類の御朱印から紹介しますね。


石清水八幡宮では4種類の御朱印を授かれます

石清水八幡宮では、以下の4種類の御朱印を授かることができます。

  1. 石清水八幡宮本宮の御朱印
  2. 摂社 武内社の御朱印
  3. 摂社 石清水社の御朱印
  4. 摂社 高良神社の御朱印

順番に紹介しますね。なお御朱印の初穂料(金額)はすべて一体300円でした

石清水八幡宮本宮の御朱印

石清水八幡宮の御朱印

石清水八幡宮本宮の御朱印です。「八幡大神」の墨書きが達筆で、見返すたびに惚れ惚れしてしまいます。

ぼく(なごやっくす)
中でも「幡」の文字は個人的にツボすぎるよ…

なお中央の朱印の文字は「石清水八幡宮」で、右上2つの朱印はそれぞれ「奉拝」と「国宝」。

そして、八幡大神の右下の墨書きは「洛南男山」だと思われます。

「八」が鳩になっている御朱印も頂けます

Instagramから引用させていただいております。僕も次お参りするときは、コレをお願いしよう

また石清水八幡宮では上のように「八」の漢字が鳩になったかわいい御朱印も授かることができます。

ぼく(なごやっくす)
お願いの仕方が気になりますよね!紹介します

鳩の御朱印の頼み方は?

当宮の御朱印は「鳩の字のご朱印で」というと特別な御朱印になります。

出典:石清水八幡宮公式Instagramアカウント

石清水八幡宮の公式インスタグラムにもあるように、鳩の御朱印を授かりたい場合は、

「鳩の字」の御朱印でお願いします

とお願いすれば快く書いていただけるそう。

「昔は知る人ぞ知る御朱印だったんですが、今、御朱印ブームとあって、神職みんな書けるようにしっかり練習しました」

出典:今、ハトの御朱印で話題の石清水八幡宮へ行ってみた | KYOTO SIDE

↑こちらは石清水八幡宮の神主さんによるコメントです。僕らのために練習してくださったんですね。ありがたい!

ぼく(なごやっくす)
ちなみに僕の地元・名古屋のひじあがた神社では、鳩の印影付きの御朱印を授かれます。こちらも可愛かった

引き続き、3つの摂社の御朱印をテンポよく紹介しますね。

摂社 武内社の御朱印

武内社(石清水八幡宮摂社)の御朱印

武内社の御朱印です。朱印左下の熊笹(御祭神・武内宿禰命の神紋)がかわいいですね。

武内社は社殿内に祀られているので、本殿で八幡大神と一緒にお参りしました。

摂社 石清水社の御朱印

石清水社(石清水八幡宮摂社)の御朱印

続いて石清水社の御朱印です。こちらは瓢箪に「霊泉」の文字が。

一ノ鳥居をくぐって表参道経由で本殿へと向かう、ちょうど中間あたりに鎮座していますよ。

摂社 高良神社の御朱印

高良神社(石清水八幡宮摂社)の御朱印

最後は高良神社の御朱印。御朱印の右下にもあるように「徒然草」に名前が出てくる神社だそうです。

一ノ鳥居をくぐって100mほど進んだところに鎮座しています。

ぼく(なごやっくす)
お参りする際、俳優の高良健吾さんの顔が浮かんだのはココだけの話です

さいごに、御朱印の受付時間についても触れておきますね。

【参考】石清水八幡宮の御朱印の受付時間について

石清水八幡宮(京都)の一ノ鳥居

石清水八幡宮の御朱印の受付場所である「おふだ・お守り授与所」の開設時間は以下のとおり。

■ 授与所の開設時間

  • 4月~9月:8時30分~18時30分
  • 10月~3月:8時30分~18時

※正月初詣期間は不定期
石清水八幡宮「授与品のご案内」ページをもとに作成

ですので御朱印の受付時間も、基本的には上記に準ずると考えてよいのでは。

ただし御朱印はお守りと比べて、朱印を押したり墨書きしてもらったりの手間がかかりますよね。

なので、できるだけ時間に余裕を持ってお参りすると、より気持ちよく御朱印を授かれるのではないでしょうか。

石清水八幡宮(京都)の南総門

ちなみに、おふだ・お守り授与所は南総門(上の写真)をくぐって右手側にありますよ。

ぼく(なごやっくす)
門の奥に赤く見えているのが御本殿です

大切な情報を見落としていないかどうか、おさらいしましょう!

石清水八幡宮の御朱印まとめ

今回の内容をギュッ!と凝縮したものがこちらです。

■ 石清水八幡宮の御朱印

石清水八幡宮の御朱印(一ノ鳥居前)

  1. 石清水八幡宮本宮の御朱印
  2. 摂社 武内社の御朱印
  3. 摂社 石清水社の御朱印
  4. 摂社 高良神社の御朱印

■ 御朱印のもらい方など

  • 受付場所:おふだ・お守り授与所
  • 初穂料(金額):一体300円

【参考】授与所の開設時間

  • 4月~9月:8時30分~18時30分
  • 10月~3月:8時30分~18時

そして、石清水八幡宮の基本情報は以下になります。

■ 石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)

・住所:京都府八幡市八幡高坊30
・電話:電話:075-981-3001
・公式サイト:石清水八幡宮

・アクセス

  • 京阪本線・石清水八幡宮駅から一ノ鳥居まで徒歩3分
  • 男山ケーブル・男山山上駅から本殿まで徒歩5分

・駐車場:あり(終日500円)

石清水八幡宮の御朱印帳

なお、石清水八幡宮ではステキな御朱印帳も授かりました。くわしくは以下からどうぞ。それでは!

■ 石清水八幡宮の近くで御朱印を頂けた神社仏閣

飛行神社(京都)の御朱印

  • 飛行神社(一ノ鳥居から徒歩4分・神紋がプロペラになっていて可愛い)
  • 平等院(車で30分・10円玉でおなじみ”鳳凰堂”の御朱印を授かりました)

※神社やお寺の名前をタップするとサイト内の御朱印記事に飛びます