氣比神宮(福井県敦賀市)御朱印ガイド01

氣比けひ神宮(気比神宮・福井県敦賀市)で御朱印と御朱印帳を頂きました。
このページに氣比神宮の御朱印・御朱印帳を、御朱印の頂き方(場所や時間など)とともにまとめておきますね。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

丹生神社(三重県多気町)に続いての御朱印拝受です!

>>御朱印とは【もらい方】


氣比神宮の御朱印

氣比神宮(福井県敦賀市)の御朱印01

氣比神宮の御朱印です。
墨書きは、奉拝と参拝日の二要素。
印影(=朱印を押した跡)は「紋章・氣比神宮・越前之國一宮」の三要素でよろしいかと。

紋章(神紋/社紋)は「十六弁八重菊・五七桐・右三つ巴」3つの抱き合わせ。
明治神宮の御朱印には菊紋と桐紋の2つが並んでいましたが、3つ並ぶ御朱印には初めて出会ったかもしれません。珍しい!

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

菊紋は一般的に皇室ゆかりの神社のみに使用が許されている紋章です。越前国一宮の印影を含め、御朱印をひと目見るだけで格の高さが伝わってきます!

>>御朱印の見方の基本(図入り)はこちら

氣比神宮の御朱印帳

氣比神宮(福井県敦賀市)の御朱印帳

氣比神宮ではオリジナルの御朱印帳も頂きました。
透明のカバー付きで、初穂料(値段)は御朱印代込みで1800円。
ピンクを基調に、日本三大木造鳥居の1つとされる大鳥居・紋章・松原(松林)がデザインされています。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

紺色(ネイビー)のカラーバリエーションもありました。どちらにしようか迷いました…!笑

>>御朱印帳の値段の相場について

御朱印帳のサイズは?

氣比神宮と熊野本宮大社の御朱印帳(大きさサイズ比較)01

氣比神宮の御朱印帳は小さいサイズ(文庫本サイズ)。
大きさのイメージが掴めるように、大きいサイズの御朱印帳と並べてみたのが上の写真です。

>>御朱印帳のサイズについて【2種類】

熊野本宮大社(和歌山県田辺市)日本一の大鳥居と御朱印01
熊野本宮大社(和歌山県田辺市)の御朱印

大きいサイズの御朱印帳は、熊野本宮大社で授かったモノ。
こちらには日本一の大きさを誇る大鳥居が建っています。スゴい迫力でした!

>>熊野本宮大社の御朱印情報はこちら

氣比神宮での御朱印の頂き方

御朱印の受付場所

氣比神宮(福井県敦賀市)御朱印マップ(受付場所)
© OpenStreetMap contributors

氣比神宮の御朱印は、社殿向かって左手前の授与所で頂きました。
お守り(長命守や縁結び守など)・御神札といった授与品や、祈祷受付も同じ場所です。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

おみくじは社殿(外拝殿)前にあったと記憶しています!

御朱印の初穂料(値段)

氣比神宮(福井県敦賀市)参拝者休憩所・自動販売機01
参拝者休憩所

御朱印の初穂料(価格)は300円でした。
お参り前に小銭を作りたい(お札を崩したい)場合、境内の参拝者休憩所に自動販売機が設置されていましたよ。

御朱印の受付時間

氣比神宮(福井県敦賀市)授与所01
授与所

神社公式サイト「お札・お守り」の項に「授与時間 午前8時45分~午後4時45分」とあります。
御朱印を受けたい場合も、上記の時間をめやすにお参りされてはいかがでしょうか。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

僕が参拝したのはゴールデンウィーク&祝日の午前11時半ごろ。授与所には4組ほどの行列ができていました。待ち時間10分弱で御朱印を受けることができました!

氣比神宮の御朱印情報まとめ

氣比神宮(福井県敦賀市)御由緒・参拝案内01
御由緒・参拝案内(100円)

最後までお読みいただきありがとうございます。
このページの要点をまとめました。

  • 氣比神宮では紋章が3つ並んだ御朱印を頂いた
  • 大鳥居&松原デザインのオリジナル御朱印帳も拝受した
  • 時間は午前8時45分から午後4時45分をめやすに

対応してくださった神職さんの物腰が柔らかで、気持ちよく御朱印を受けることができました。
次回は「全国一の宮御朱印帳」に記帳してもらおうと思います。



無量壽寺(愛知県知立市)の御朱印

さて、次に御朱印を頂いたのは無量壽寺(むりょうじゅじ)
在原業平がカキツバタを歌に詠んだ三河国八橋にあるお寺で、本堂裏にはカキツバタ園が広がっています。
以下から次のページへお進みください。

【氣比神宮】関連ページ一覧