伊奈波神社(岐阜市)の御朱印

伊奈波神社(岐阜県岐阜市)で三の御朱印と御朱印帳を授かりました。美濃国三之宮。景行天皇の兄・五十瓊敷入彦命(いにしきいりひこのみこと)を祀る神社です。

伊奈波神社(いなばじんじゃ)

  • 御祭神:五十瓊敷入彦命(主祭神)、渟熨斗姫命ぬのしひめのみこと日葉酢媛命ひばすひめのみこと彦多都彦命ひこたつひこのみこと物部十千根命もののべのとおちねのみこと
  • ご利益:水防、除災招福、諸願成就
    ※除災招福、諸願成就は黒龍神社の霊験から
  • 社格など:国史現在社、美濃国三宮、旧県社、国幣小社
    延喜式内社の物部神社(厚見郡)を合祀

僕の地元の1つ・長久手市に、景行天皇を祀る景行天皇社があるんです。その兄が御祭神の伊奈波神社には、ぜひお参りしたかったんですよね。この記事には、

  • 伊奈波神社の御朱印と御朱印帳
  • 御朱印の頂き方(場所・金額・時間)
  • 基本情報(アクセス・駐車場など)

といった情報をまとめておきます。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

なお、境内写真のブログ公開は「ゴメンなさい」とのことでしたので、神社内の写真は掲載しておりません

画像データは、一人でニヤニヤしながら眺めております。まずは伊奈波神社で授かった御朱印から紹介しますね。


伊奈波神社(岐阜市)で頂いた御朱印【3種類】

伊奈波神社で頂いた御朱印の種類

  1. 通常御朱印
  2. 黒龍神社の御朱印
  3. 金の御朱印(プレミアムフライデー限定)

1.伊奈波神社の御朱印

伊奈波神社(岐阜市)の御朱印

中央の印影(=朱印を押した跡)は、シンプルに”伊奈波神社”

まずは伊奈波神社の御朱印です。墨書きは、奉拝・神社名・参拝日の王道スタイル。右上の神紋(菊桐抱合せ)が良いアクセントになっています。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

菊紋と桐紋は皇室紋章のツートップ的存在。伊奈波神社の格式の高さが窺える

※御朱印の見方の基本を、以下の記事で図入りで解説しています


2.黒龍神社の御朱印

黒龍神社(岐阜伊奈波神社境内社)の御朱印

続いて黒龍神社(境内社)の御朱印です。中央の印影がかっこいい。龍が向かい合っているように見えますね。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

龍のお腹のあたりには、小さく”叶”と”願”の文字も。ドラゴンボールの神龍シェンロンを思い出す。前向きなパワーをもらえる御朱印です

右上の印影は”引両紋ひきりょうもん“の一種かな? 書籍・神紋総覧によると、竜が横たわっているカタチを表しているそうですが。

3.金の御朱印

伊奈波神社(岐阜市)金の御朱印(プレミアムフライデー限定)

三体目は金の御朱印。毎月最終金曜日(プレミアムフライデー)に受けられる限定御朱印です。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

2つの印影が金色(ゴールド)に光り輝いております。神々しい&かっこいい…

伊奈波神社ではオリジナル御朱印帳も拝受しましたので、続けて紹介しますね。

伊奈波神社(岐阜市)で頂いた御朱印帳

伊奈波神社(岐阜市)の御朱印帳

初穂料(金額)は2000円を納めました

伊奈波神社で授かった御朱印帳です。からくり上演(岐阜まつり宵宮)のモノでしょうか、山車がデザインされています。

岐阜まつり宵宮の様子が収められた、貴重なYouTube動画をシェアさせていただきます。岐阜のケーブルテレビ・CCNの公式チャンネルからです

上の動画は岐阜祭り宵宮の様子。再生ボタンを押した瞬間に、からくり上演が始まります。現地で見てみたいなぁ。

【補足】伊奈波神社の御朱印帳は大きいサイズ

伊奈波神社と溝旗神社(岐阜市)の御朱印帳(大きさサイズ比較)

伊奈波神社(左)と溝旗神社(右)の御朱印帳

伊奈波神社で授かった御朱印帳は大きいサイズ(大判サイズ)。大きさのイメージが掴めるよう、小さいサイズの御朱印帳と並べてみました。

溝旗神社の満月限定御朱印(お月夜参り・肇国神社も)

溝旗神社(岐阜市溝旗町)の「満月の夜限定御朱印」

小さいサイズの御朱印帳は、溝旗神社みぞはたじんじゃのモノ。お月夜参りの限定御朱印(上の写真)や、境内社・肇國神社の飛行機御朱印も授かりましたよ。詳しくは以下の記事で。

宿泊施設の広告を挟んで、次の章には、伊奈波神社での御朱印の頂き方(僕がお参りしたときのこと)を書き留めておきます。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

広告は、僕が岐阜駅前で泊まった「ダイワロイネットホテル岐阜」。駅近&お値打ちで快適な夜を過ごせました

【参考】伊奈波神社(岐阜市)での御朱印の頂き方

伊奈波神社の御朱印情報

  • 頂いた場所:授与所(参道左)
  • 御朱印代(初穂料/価格):300円
  • 時間のめやす:午前9時から午後5時

1つずつ簡単に補足しますね。

頂いた場所:授与所(参道左)

伊奈波神社(岐阜市)の御朱印拝受場所095

境内図をざっくりと。神門脇にはパワースポットとして知られる”逆さ狛犬”がいましたよ

御朱印を頂いたのは参道左の授与所。お札やお守りもズラリと並んでおりました。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

お宮参り・安産祈願・七五三詣などの祈祷は参集殿で受付していただけるようです


初穂料(金額):300円

300円(100円玉3枚)

御朱印代(値段)は一体300円。金の御朱印も同じ初穂料です。

薄皮たい焼き福丸(伊奈波神社・岐阜善光寺入口)

薄皮たい焼き(税込100円)。しっぽから頭までずっと美味しかった

このタイミングで、大鳥居すぐそばの甘味処「薄皮たい焼き 福丸」のご紹介。お参り後、一息つくのにピッタリでした。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

夏にはフルーツたっぷりのかき氷も頂けるようです。食べてみたいなぁ


参考ページ

[食べログ]薄皮たい焼き 福丸


時間のめやす:午前9時から午後5時

ご当地タレント・やながせゆっこさんのTwitterからです

毎月最終金曜日(プレミアムフライデー)限定の「金の御朱印」の時間が朝9時から夕方5時までとなっていますね。

ということで、平時に御朱印を受けたい場合も、この時間をめやすにお参りされるのがよろしいかと。

【参考】僕がお参りした時間など


伊奈波神社(岐阜県岐阜市)の御朱印(金の御朱印・黒龍神社も)

“金の御朱印”を拝受した日、神社に到着したのは午後3時半ごろ。神様にお参りしたのち授与所に伺うと、受付待ちの方が僕の前に2,3組ほどいらっしゃいました。

とはいえ、神社の方の手際よさもあり、すぐに僕の番に。御朱印をお願いしてから受け取るまでの待ち時間も5分程度とスムーズでしたよ。ご参考までに。

旅行関連の広告を再度挟んだのち、伊奈波神社の基本情報(アクセス・駐車場など)を載せて記事を締めますね。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

広告はバスツアーでお馴染みのクラブツーリズム。「御朱印」で検索したところ、記事執筆時点で246件のツアーが該当しました。充実してるなぁ!


伊奈波神社(岐阜市)の基本情報(アクセス・駐車場など)

伊奈波神社(いなばじんじゃ)

・住所:岐阜県岐阜市伊奈波通1-1
・電話:058-262-5151
※カーナビには「伊奈波通1-6」を入力するのがイイかも
・公式サイト:伊奈波神社

・アクセス:伊奈波通りバス停(岐阜バス)から徒歩10分

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

岐阜駅から伊奈波通りへは、バスで約10分です

・駐車場:あり(無料、参道右)


授与所の方に加え、境内散策中にも神職さんが声を掛けてくださり、ステキなお参りとなりました。また来よう。

岐阜善光寺安乗院(岐阜市)の御朱印3種類(善光寺如来・不動明王・弘法大師)

岐阜善光寺で頂いた御朱印(善光寺如来・不動明王・弘法大師)

伊奈波神社の大鳥居横には岐阜善光寺(安乗院)があり、ココでも御朱印を頂いております。詳しくは以下の記事で。

【おまけ】”岐阜三社参り”なるモノも

岐阜三社まいりの御朱印(伊奈波神社・金神社・橿森神社)

左から順に伊奈波神社(父)・金神社(母)・橿森神社(子)の御朱印

岐阜三社まいり

  1. [父親]伊奈波神社(イニシキイリヒコ)
  2. [母親]金神社(ヌノシヒメ)
  3. [子供]橿森神社(イチハヤオ)

※神社の名前をタップすると、サイト内の御朱印記事に飛びます

上の三社に祀られる神様は親子関係。岐阜縣神社名鑑によると、古くは江戸時代から、これらの神社を歩いて巡る「岐阜三社参り」が行われていたそうですよ。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

今でも、家族円満や子孫繁栄を願って三社参りがされているんだとか。ぜひトライしてみては


三柱の家族の絆を描いたアニメ「三つのやしろの物語(岐阜市の氏神の話)」を、YouTubeからシェアさせていただきました。ジーンときますね。

※岐阜三社参りの御朱印まとめ記事を以下にご用意しています


そのほか伊奈波神社の近くで御朱印を頂けた寺社史跡


岐阜大仏正法寺(岐阜市)の御朱印

岐阜大仏正法寺(岐阜市大仏町)の御朱印

  • 岐阜大仏正法寺(車で5分・日本三大大仏の1つとも。ド迫力なのに優しいオーラ)
  • 岐阜城(車で5分・金の御朱印も。頒布場所は金華山ロープウェー売店です)
  • 岐阜護國神社(車で7分・足乳根宮たらちねぐう&河童大明神の御朱印も拝受しました)
  • 溝旗神社(車で9分・満月限定御朱印や飛行機御朱印も拝受しました)


岐阜県の御朱印一覧