なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。
八劔神社(やつるぎじんじゃ・愛知県蒲郡市)で三体の御朱印を拝受しました。
この記事に頂き方とともにまとめておきます。
- 八劔神社の御朱印の種類を知りたい
- 受付時間は決まっているのかな?
- 諸事情で参拝は難しいけれど、御朱印を見てみたい…
といった場合は、ぜひ参考にしていただければと。
さっそく授かった御朱印を順番に紹介しますね。
目次(もくじ)
八劔神社の御朱印【3種類】
通常御朱印
八劔神社の通常御朱印です。
「長寿神社」の文字と、おばあちゃんとおじいちゃんが笑顔で並ぶイラスト(印影)が印象的。
境内には「長寿の亀」の石像もありました。
御朱印は書き置きタイプ
僕がお参りした際は神職さんの姿が見えず、書き置き(紙)での拝受となりました。
ということで、専用ホルダーに挟んで大切に保管しております。
ハサミやのりを使わないので、御朱印も手も汚さずにキレイに挟める優れモノです。詳しくは以下の記事をご覧ください
通販サイト(楽天・Amazon・ヤフー)へのリンクも下に載せておきますね。
最近は人気なのか売り切れていることも多いです。
僕も早めに次を購入しておかないと!
限定御朱印【月替わり・見開き】
八劔神社では月替わりの限定御朱印も頂きました。
ピンクの台紙に鶴と亀が描かれた、大変縁起の良さそうな見開きサイズの御朱印です。
限定御朱印の最新のデザイン(絵柄)は、神社の公式サイトで確認できますよ。
限定御朱印はアルバムに保管
見開きサイズの御朱印は「B5サイズのブック式フリーアルバム」に挟んで保管しています。
こちらも挟むのがラクチンで重宝しているんです。
通販サイトへのリンクも下に載せておきます。
僕が使っている、ナカバヤシというメーカーのアイテムです。
源太夫神社
もう1種類、源太夫神社の御朱印も頂いております。
カメの上にカエルが乗っている微笑ましいデザインです。
御朱印中央右の印影は「三河国三谷郷」でよろしいかと。
由緒書きによると、八劔神社は古来三谷郷の産土神として崇敬されてきたそうです!
八劔神社の御朱印の頂き方
御朱印の受付場所
八劔神社の御朱印は、拝殿左の「上社務所」内で頂きました(「下社務所」もあります)。写真左下の扉が開いているところが入口です。
社務所の中には御神札やお守りもたくさん並んでいました。オリジナルかどうかは定かではありませんが、御朱印帳の取り扱いもありましたよ。
御朱印の初穂料(値段)
御朱印を授かるにあたって納めた初穂料(金額)は、以下のとおりです。
種類 | 初穂料(価格) |
---|---|
通常御朱印 | 300円 |
限定御朱印 | 700円 |
源太夫神社 | 300円 |
神職さんがご不在の場合、お釣りを頂くのが難しいと思いますので、あらかじめ100円玉などの小銭を用意しておくと良いでしょう。
神社向かいの公民館前(上の写真)や、最寄り駅である三河三谷駅から神社に向かう途中に自動販売機があります。千円札を崩すのに役立ちそうです。
御朱印の受付時間は?
正面鳥居
神社の公式サイトや現地に、受付時間に関する記載は見当たりませんでした。
あくまで目安となりますが、街中に鎮座する立派な神社ですので「朝9時から夕方4時ごろのあいだ」にお参りすれば、それなりの確率で御朱印を受けられるのではないでしょうか。
参考までに、僕がお参りしたのは平日の午後1時半ごろでした!
まとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事の要点をまとめました。
- 八劔神社では限定御朱印を含む3種類の御朱印を頂けた
- 御朱印は拝殿左の「上社務所内」で受けられる
- 神職さんがご不在の場合もあるので、あらかじめ小銭の準備を
国道23号線沿いに鎮座しているので、ドライブがてら参拝するのもおすすめ。
僕もまたお参りに来れるとイイな。
八百富神社(竹島)の御朱印
さて、八劔神社をあとにして次にお参りしたのは八百富神社(やおとみじんじゃ)。
蒲郡のシンボル&パワースポット・竹島に鎮座する神社です。
以下から次の記事へとお進みください。
次の記事はこちら【八百富神社】
八百富神社(愛知県蒲郡市竹島)で2種類の御朱印と御朱印帳を拝受したので、頂き方や境内の様子とともに記事にまとめました。おみくじには大大吉も!
八劔神社のアクセス・駐車場などはこちら
八劔神社にお参りしてきました。この記事では神社のご利益・見どころやアクセス・駐車場情報まで幅広く紹介しています。4台の車山が海の中を進む「海中渡御」で有名な「三谷祭」は、八劔神社の例祭なんです。お祭りの様子が収められた貴重な動画も!
八劔神社周辺のその他の御朱印寺社
- >>貴嶺宮(車で22分・山蔭神道の本宮)
- >>猿田彦三河神社(車で28分・月替り御朱印)
- >>豊川稲荷(車で32分・日本三大稲荷の一つ)
- >>砥鹿神社里宮(車で36分・三河国一之宮)
※奥宮でも御朱印を授かりました
三河エリアの御朱印一覧
愛知県三河エリアの御朱印を市町村別に紹介しています。御朱印巡りにご活用いただければ幸いです。