清洲城(愛知県清須市)の御朱印

なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。
清洲城(愛知県清須市)で御朱印(御城印)を授かりました。やったぁ!

織田信長は、ここ清須から天下統一への第一歩を踏み出したと言われているんです。

大手橋と清洲城

清洲城に来たのは3回目。
上の大手橋からの眺めが好きなんだなぁ。
このページには…

  • 清洲城の御朱印(御城印)
  • 御朱印の購入方法(場所や時間など)
  • 清洲城の見どころ
  • アクセス・駐車場

といった情報をまとめておきますね。
まずは、清洲城で頂いた御城印から紹介します。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

清洲山王宮 日吉神社に続いての御朱印拝受です!


清洲城の御朱印(御城印)

清州城(愛知県清須市)の御朱印(御城印)
朱印は木瓜紋(もっこうもん)。織田家の家紋です

■ 清洲城の御朱印(御城印)情報

  • 販売場所
    • 清洲城受付
    • 清洲ふるさとのやかた売店
  • 値段:300円(税込)
  • 時間
    • 清洲城:9:00~16:30
    • 売店:9:00~17:00

※ともに月曜休み(祝日の場合は翌日)

中央の木瓜紋が目を引きます。清洲城の歴代城主は7人おり、初代信長から三代信雄までが織田氏です。

ぼく(なごやっくす)
歴代城主の一覧を挟んで、御朱印の購入方法について補足しますね

■ 清洲城の歴代城主

清洲城天守閣(愛知県清須市)

現在の天守は平成元年(1989年)建設です

  1. 織田信長
  2. 織田信忠(信長同様、岐阜城主も務めました)
  3. 織田信雄(信長の次男)
  4. 豊臣秀次(豊臣秀吉の後継者)
  5. 福島正則(鹽竈神社[中川区]に奉納手水石があります)
  6. 松平忠吉(徳川家康の四男)
  7. 徳川義直(尾陽神社[昭和区]の御祭神)

清洲城での御朱印(御城印)の購入方法

清洲ふるさとのやかた売店(清洲城御朱印受付場所)

清洲ふるさとのやかたの様子

御朱印の販売場所は2か所。清洲城受付清洲ふるさとのやかた売店です。

清洲ふるさとのやかた売店で購入すると、日付を入れてもらえます。

ぼく(なごやっくす)
僕はふるさとのやかたで購入。レジでお願いしたところ、手際よく受け付けてくださいました

清洲城天守閣からの眺め(大手橋と新幹線)

新幹線が通過するのを見計らってパシャリ

天守閣4階(最上階)からの眺めが上の写真。橋の奥に見えるのが、清洲ふるさとのやかたです。

清洲城は東海道新幹線の線路沿いにあります。新幹線の窓からお城を見た人も多いのでは?

清洲城天守閣からの眺め(名古屋駅の高層ビル群と新幹線)

こちらも新幹線入り。子供が喜びそう

天守閣からの眺望をもう1枚。ご覧のとおり、名古屋駅の高層ビル群も見えますよ。

■ 清洲城天守閣の見学所要時間は?

清洲城内部(信長公吉例太鼓)

天守閣4階には太鼓も。リアルな太鼓の達人気分を味わえます

清洲城天守閣は1階から4階まで、以下のテーマで展示が行われています。

  • 4階:天下一吉例
  • 3階:覇者たちのルーツ
  • 2階:戦国の都
  • 1階:プロローグ

適所に映像コンテンツも用意されていますので、じっくり見て回りたい方は1時間ほど見ておくとよろしいかと。

逆にサクッと回るだけなら30分程度でOK。僕も3回目の来城だったこともあり、30分で見て回りました。

ぼく(なごやっくす)
入館料は大人300円、小中学生150円。プチ情報としてスリッパがすごく滑ります。僕の靴下との相性が悪かったのかな(笑)

そして帰宅後、清須会議が見たくなったので、Amazonプライム内を探したら…ありました!ありがたすぎる。

月額500円で、Prime Video・Prime Music・お急ぎ便無料などが使えるサービスです。以下にリンクを載せておきますね。

参考ページ

Amazonプライム

スポンサーリンク

御城印は書き置きタイプ

清洲城(愛知県清須市)の御朱印(御城印・書き置き御朱印専用ホルダー)

清洲城の御朱印は書き置きタイプ(紙でもらうタイプ)。
専用のホルダー(上の写真)に挟んで大切に保管しております。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

ハサミやのりを使わないので、御朱印も手も汚さずにキレイに挟めます。詳しくは以下のリンクをご覧ください

>>書き置き御朱印の保管に「御朱印ホルダー」が便利すぎた件

通販サイト(楽天・Amazon・ヤフー)へのリンクも載せておきますね。
最近は人気なのか売り切れていることも多いです。
僕も早めに次を購入しておかないと!

引き続き、清洲城の見どころをフォトギャラリー形式でお届けします。

清洲城のフォトギャラリー

大手門(清洲城)

まずは大手門。気分がアガリます。

信長塀(清洲城)

2枚目は信長塀。大手門の裏側です。

信長が清洲城から桶狭間の戦いに出陣する際、熱田神宮で戦勝祈願しました。そのお礼に奉納された塀がモデルです。

ぼく(なごやっくす)
なお信長は熱田神宮を含む、合計三つの神社に立ち寄って戦勝祈願しています

■ 織田信長が戦勝祈願した神社

日置神社(名古屋市中区)の御朱印

日置神社で授かった御朱印

  1. 榎白山神社(名古屋市西区)
  2. 日置神社(名古屋市中区)
  3. 熱田神宮(名古屋市熱田区)

※神社名をタップすると、サイト内の御朱印記事に飛びます

石庭と芸能文化館(清洲城)

3枚目は石庭。美しく手入れされておりました。奥に見えるのは芸能文化館です。

水琴窟(清洲城)

4枚目は水琴窟(すいきんくつ)。竹筒に水を注ぐと、風情ある水滴音が聞こえるはずでしたが…

ぼく(なごやっくす)
あれ、聞こえない…。僕のやり方が間違っているのかな??

耳を近づけて辛うじて聞こえるかな?というレベル。宝寿院(津島市)の水琴窟の音色が素敵だったので、期待値を上げすぎていたのかも。

搦手門(清洲城)

5枚目は搦手門。お城のすぐ隣にあります。残す画像はあと2枚!

織田信長公社(清洲古城跡公園)

6枚目は織田信長公社。織田信長公を祀るお社です。ちなみに後日、橿森神社(岐阜市)で岐阜信長神社の御朱印を頂きました。

織田信長・濃姫像(清洲公園)

ラストは織田信長・濃姫像。清洲公園内にあります。

ぼく(なごやっくす)
新幹線の線路で分断されていて、ココに行くのはちょっとだけ大変でした(笑)

宿泊施設の広告を挟んで、清洲城の基本情報(アクセス・駐車場など)を紹介して、記事を締めますね。

広告は、僕が名古屋駅付近で泊まるならココかなという「ベッセルホテルカンパーナ名古屋」です。口コミ評価と値段のバランスが素敵。

清洲城のアクセス・駐車場

清洲城(きよすじょう)

・住所:愛知県清須市朝日城屋敷1-1
・電話:052-409-7330
・公式サイト:清洲城

・アクセス

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

どちらも名古屋駅から1本で行けます。JRだと2駅7分200円、名鉄だと4駅10分240円です

・駐車場:あり(無料・113台)

清洲城(愛知県清須市)駐車場(清洲公園駐車場)

清洲公園駐車場と共通。清洲ふるさとのやかたの横にあります(利用時間9時~17時)。

>>[詳細]清洲城の無料駐車場

さいごに

最後までお読みいただきありがとうございます。
御朱印(御城印)を頂けるお城が増えてきて、嬉しい限りです。
スタッフの方の笑顔もステキでした。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

友達が名古屋に遊びに来たときの、観光案内先の候補に認定!


久屋金刀比羅神社(名古屋市東区泉)の御朱印
久屋金刀比羅神社(東区泉)の御朱印

さて、日を改めて、清洲城の次に御朱印とご縁を頂けたのは久屋金刀比羅神社(ひさやことひらじんじゃ)

地下鉄名城線・久屋大通駅から徒歩3分という、都心に鎮座する神社です。
以下から次のページへお進みください。

次のページはこちら【久屋金刀比羅神社】

清洲城周辺の御朱印寺社

【おまけ】織田信長 居城の変遷


岐阜城の御朱印(御城印・金の御朱印も)
岐阜城の通常御朱印(左)と金の御朱印(右)

  1. 清洲城(清須市・桶狭間の戦いへはココから出陣)
  2. 小牧山城(小牧市・信長が一から築いた最初の城郭。美濃攻めの拠点)
  3. 岐阜城(岐阜県岐阜市・金華山山頂。信長が天下統一の本拠地としたお城)
  4. 安土城(滋賀県近江八幡市・天下統一目前の信長を象徴する絢爛豪華な大城郭)

全国の御城印一覧

>>全国の御城印人気ランキング

尾張エリアの御朱印一覧