なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。
大垣八幡神社(岐阜県大垣市)で、ステキな御朱印と御朱印帳をいただきました。
この記事で、そんなステキな御朱印&御朱印帳を、御朱印の頂き方(場所や時間のめやすなど)とともにご紹介します。
- 大垣八幡神社の御朱印を見てみたい
- 御朱印帳のデザインは?
- 受付時間のめやすを知りたい!
といった場合は、ぜひ参考にしていただければと。
まずは拝受した御朱印からお見せしますね。
大垣城に続いての参拝です。パンダが描かれた「はさみ紙」もかわいい! 記事の中でご紹介します
目次(もくじ)
大垣八幡神社の御朱印
大垣八幡神社の御朱印です。
墨書きは「大垣総鎮守・大垣八幡神社・参拝日」の三要素(※大垣総鎮守はスタンプ)。
そして、印影(=朱印などを押した跡)は以下の三要素でよろしいかと。
- [右上]丸に橘(神紋)
- [中央]八幡神社
- [右下]ユネスコ無形文化遺産八幡神社例祭大垣祭の軕行事
大垣八幡神社の例祭である「大垣祭の軕行事」は、ユネスコ無形文化遺産&国重要無形民俗文化財。
毎年5月15日までの15日に近い土日に開催され、十三両の軕が街を練り歩く、この地方最大のお祭りだそうですよ。
ポニーキャニオンの公式YouTubeチャンネルから大垣まつりの様子がよくわかる、ありがたい動画をシェアさせていただきました。
新緑の季節に、キレイな軕が映えますね。屋台もいっぱいで楽しそう!
大垣まつりの日には限定御朱印も
5月11日・12日は大垣八幡神社例大祭「大垣まつり」が斎行されます。
この二日間は御朱印を書き置きのみの対応とさせて頂きますのでご了承ください。二日間限定の朱印でおひとり様1枚のお渡しとなります。また御朱印用の当て紙もお祭バージョンとなっております。ぜひご参拝ください。 pic.twitter.com/D8FkHjpoKy— 大垣八幡神社 (@ogaki80003) May 6, 2019
大垣八幡神社の公式Twitterからです
大垣八幡神社では、大垣まつりの日に限定御朱印が頒布された実績もあるようです。
「大垣祭 試楽/本楽」の文字と軕(ヤマ)の印影が見えますね。
大垣八幡神社のはさみ紙【かわいいパンダ】
そして大垣八幡神社は、御朱印のはさみ紙(当て紙・押さえ紙)もメチャメチャかわいいんです。
季節によってデザインが変わるようで、今回はアイスやかき氷を食べるパンダが、風鈴&金魚とともに描かれていました。
※はさみ紙についての特集記事を以下にご用意しています御朱印のインクや墨が隣のページにうつらないよう、神社仏閣の方が付けてくださる「はさみ紙(あて紙・押さえ紙)」の保管方法についてまとめました。
ちなみに、パンダのはさみ紙が汚れないように(?)、御朱印にはもう1枚はさみ紙が付けられていましたよ。
こうなってくると、パンダのはさみ紙は、もはやそれ1枚で芸術作品ですね!
大垣八幡神社の御朱印帳
大垣八幡神社ではオリジナル御朱印帳も授かりました。
こちらもカワイイ…。
御神木・夫婦銀杏の下で元気にじゃれ合う子犬たちの姿が描かれています。
初穂料(値段)は御朱印込みで1800円でした。
犬のデザインが採用されているのは、御祭神の一柱・神功皇后が、子宝・安産・子育ての守護神として崇敬を集めていることに由来するのかな。犬はお産が軽いことから、安産子宝の象徴とされているんです
なお僕がお参りした際は、頂いた御朱印帳のほかに「母子犬像」と「大垣祭の軕」の御朱印帳もありました。
下が「母子犬像」の御朱印帳になります。
新しい朱印帳のご案内です。
境内にございます安産、子宝の象徴である母子犬の像が描かれております。
表紙右下には自噴水が湧き出る様子がキラキラと織りで表現されております。
ピンク色のみとなります。
また当社の朱印帳は1ページ目に御朱印が書かれており、朱印帳のみの頒布は致しておりません。 pic.twitter.com/sX0BbZWtUs— 大垣八幡神社 (@ogaki80003) December 22, 2018
「大垣祭の軕」の御朱印帳のデザインは、公式サイトの授与品のページで確認できますよ。
大垣八幡神社境内の母子犬像
御朱印帳のサイズは?
大垣八幡神社で授かった御朱印帳は小さいサイズ(文庫本サイズ)。
大きさのイメージが掴めるように、大きいサイズの御朱印帳と並べてみたのが上の写真です。
>>御朱印帳のサイズに関する特集記事はこちら【2種類/どちらがおすすめ?】
金神社(岐阜市)で拝受した三体の御朱印
大きいサイズの御朱印帳は、岐阜駅から徒歩15分の金神社でいただいたモノ。
毎月最終金曜日(プレミアムフライデー)限定の「金の御朱印」(写真中央)も人気です。
くわしくは以下の記事をご覧ください。
金神社(岐阜市)で御朱印と御朱印帳を授かったので、頂き方(時間など)や境内の様子とともに記事にまとめました。金祥稲荷神社の御朱印も頂けます。
さて記事の後半では、大垣八幡神社での御朱印のもらい方(僕がお参りしたときのこと)を書き留めておきますね。
大垣八幡神社での御朱印の頂き方
御朱印の受付場所
大垣八幡神社の御朱印は、拝殿右の授与所で頂きました。
写真の丸で囲ったところです。
御神札・絵馬や、たくさんのお守りも並んでいましたよ。おみくじは賽銭箱の脇にあったと記憶しています
御朱印の初穂料(価格)は?
御朱印の初穂料(金額)は300円でよろしいかと。
大垣駅からほど近い場所に鎮座しているので、お参り前に小銭を作る(お札を崩す)場所にも困りません。
神社のすぐ東に自動販売機もありましたよ。
上の写真右端に写っているのがソレです。
御朱印の受付時間は?
茅の輪が設置してあったので、八の字に三回くぐって無病息災をお祈りしました
大垣八幡神社の公式サイトに、祈祷の受付時間に関する以下の記載があります。
御祈祷は毎日午前9時~午後4時まで受け付けております。
出典:御祈祷|大垣八幡神社
ということで、御朱印を受けたい場合も午前9時から午後4時をめやすにお参りされるのがよろしいかと。
参考までに、僕が御朱印を頂いたのは日曜日のお昼過ぎ。多くの参拝客がいましたが、待ち時間などはなく大変スムーズに御朱印を受けることができました!
大垣八幡神社の御朱印情報まとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事の要点をまとめました。
- 大垣八幡神社では御朱印に加え、オリジナルの御朱印帳を拝受した
- 御朱印のはさみ紙のパンダがかわいい!
- 時間は午前9時から午後4時をめやすに
おまけ! 御朱印帳の表紙の裏には「八幡神社道中安全御守護」と書かれていました。
御神札のようなデザインで、なんだかありがたいですね。
南宮御旅神社(垂井町)の御朱印。背景は隣接する美濃国府跡です
さて、大垣八幡神社の次に御朱印とご縁があったのは南宮御旅神社(なんぐうおたびじんじゃ)。
電車と徒歩で35分、車なら20分ほどでの到着です。
御朱印は美濃国一宮の南宮大社で頂きました。
以下から次の記事へとお進みください。
次の記事はこちら【南宮御旅神社】
南宮御旅神社(岐阜県垂井町)の御朱印を拝受したので、御朱印の頂き方(場所・値段・時間のめやす)とともにまとめておきます。鎮座しているのは美濃国府跡のある垂井町府中。御朱印は美濃国一宮の南宮大社(垂井町宮代)で記帳していただきました。
大垣八幡神社のご利益・駐車場情報などはこちら
大垣八幡神社(岐阜県大垣市)にお参りして、ステキな時間を過ごしてきました。この記事で御祭神&ご利益や、頂いた御朱印・御朱印帳、さらにはアクセス・駐車場情報まで幅広く紹介します。安産・子育ての神様として親しまれている大垣の総鎮守です。
そのほか大垣八幡神社周辺の御朱印スポット
- >>大垣城(徒歩7分・関ヶ原の戦いの戦場)
- >>濃飛護國神社(徒歩7分・大垣公園に鎮座)
※常葉神社と大垣大神宮の御朱印も頂きました - >>結神社(車で14分・縁結びの赤い糸も)
- >>南宮大社(JRで1駅・美濃国一之宮)
※伊富岐神社・大領神社・南宮御旅神社の御朱印も頂きました
大垣駅(JR東海道本線・樽見鉄道・養老鉄道)周辺で御朱印を頂けた神社・お寺・お城を一覧にしてまとめました。地図(マップ)も載せていますので、御朱印巡りの際にご活用いただければと思います。すべて大垣駅から徒歩圏内(20分以内)にありますよ。
岐阜県の御朱印一覧
岐阜県の御朱印を市町村別に紹介しています。御朱印巡りにご活用いただければ幸いです。