なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。尾張冨士大宮浅間神社(愛知県犬山市)で二体のステキな御朱印をいただきました。
この記事で、そんなステキな御朱印を、御朱印の頂き方(場所や時間のめやすなど)とともにご紹介します。
- 尾張富士大宮浅間神社の御朱印を見てみたい!
- もらえる御朱印の種類は?
- 受付時間のめやすを知りたい…
といった場合は、ぜひ参考にしていただければと。まずは拝受した御朱印から順番にお見せしますね。
大縣神社に続いての参拝です。どちらも山頂に奥宮があり、両方にお参りしたので、一日で二回登山したことになります。充実感と疲労感がハンパない(笑)
目次(もくじ)
尾張冨士大宮浅間神社の御朱印【2種類】
通常御朱印
同じ犬山市の針綱神社の御朱印帳に記帳していただきました
1種類目は、こちらが通常御朱印とでも言うのでしょうか、「尾張冨士」の墨書きが印象的な御朱印です。
ほかの墨書きは、奉拝と参拝日の二要素。印影(=朱印を押した跡)は、以下の三要素でよろしいかと。
- [中央]大宮淺間神社
- [右下]犬山市無形民俗文化財 天下の奇祭 石上げ祭
- [右上&左下]桜(サクラ)
石上げ祭は毎年8月の第1日曜日に行われ、尾張三奇祭の一つにも数えられる天下の奇祭。お祭りの様子が収められたYouTube動画をシェアさせていただきました。
尾張冨士(標高277m)の山頂へ大小さまざまな石を担ぎ上げ、一年の健康と安全を願うお祭りです。誰でも参加できるそうですよ
参拝記念御朱印
尾張冨士大宮浅間神社では、もう1種類「尾張冨士大宮淺間神社参拝記念」の印影が印象的な上の御朱印もいただきました。
八重桜(ヤエザクラ)モチーフでしょうか、花弁(花びら)が八枚の大きな桜の中に、さらに沢山の桜が描かれている、気品のある御朱印です。
そして先ほどの御朱印同様、右上と左下に押されたかわいい桜も見逃せません。なんとこちら、桜の一つ一つを丁寧に押印してくださったんです。
御朱印一体につき、桜6つに葉っぱ2つで計8回押印することになります。僕は二体(2種類)授かったので合わせると16回。ここまで手間をかけてくださっていることに感動しました!
引き続き、尾張冨士大宮浅間神社での御朱印のもらい方(僕がお参りしたときのこと)についても触れておきますね。
尾張冨士大宮浅間神社の御朱印の頂き方
受付場所は?
尾張冨士大宮浅間神社社務所
尾張冨士大宮浅間神社の御朱印は、参道左の社務所(授与所)で書いていただきました。鳥居をくぐって拝殿へと向かう途中にあります。
気づかずに通り過ぎてしまっても、拝殿脇に案内看板がありましたのでご安心を。社務所には御神札やお守りの取り扱いもありましたよ。
預け子や安産祈願などの祈祷受付も社務所で。おみくじは拝殿の賽銭箱脇に並んでいました
初穂料(値段)は?
御朱印の初穂料(金額)は一体300円。僕は二体を拝受したので、合わせて600円を納めたことになります。
なお、お参り前に小銭を作りたい(お札を崩したい)場合、参道脇に下の自動販売機が設置されていましたし…
羽黒駅と神社のあいだにはコンビニ(ファミリーマート)もありましたよ。ご参考までに。
受付時間は?
御朱印と一緒に参詣のしおりもいただきました
尾張冨士大宮浅間神社の公式サイトに、問い合わせの受付時間に関する以下の記載があります。
お問合せ・ご相談
受付時間 9:00~16:00出典:尾張冨士大宮浅間神社
ということで、御朱印を受けたい場合も朝9時から夕方4時をめやすにお参りされるのがよろしいかと。
参考までに、僕が参拝したのは日曜日の午後3時半ごろ。社務所へ伺ったところ、奥から神職さんがスッと出てきて快く対応してくださいました
尾張冨士大宮浅間神社の御朱印情報まとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。この記事の要点をまとめました。
- 尾張冨士大宮浅間神社では2種類の御朱印をいただけた
- 受付場所は参道脇の社務所
- 時間は9:00~16:00をめやすに
僕が参拝したのは六月初旬。この時期に桜の御朱印を頂けたということは、通年、ステキな桜の御朱印を拝受できると考えて良いのではないでしょうか。ありがたいですね!
小牧山城(小牧市堀の内)の御城印と花押カード
さて、日を改めて次にお邪魔したのは小牧山城。尾張冨士大宮浅間神社から車で24分とそれなりに近い、織田信長が築いたお城です。
小牧駅前観光案内所では「信長 麒麟の花押カード」も購入しましたよ。以下から次の記事へとお進みください。
次の記事はこちら(小牧山城)
小牧山城(愛知県小牧市)で2種類の御城印と「信長 麒麟の花押カード」を購入したので、販売場所・値段(価格)・受付時間とともに記事にまとめました。小牧山城は織田信長が築いたお城。小牧・長久手の戦いで徳川家康が陣を敷いた場所でもあります。
元の記事はこちら(尾張冨士本宮浅間神社の見どころ・アクセスなど)
尾張冨士大宮浅間神社(愛知県犬山市)にお参りしました。この記事で、神社の見どころ(ご利益・石上げ祭など)や、アクセス・駐車場情報まで幅広くご紹介していきます。尾張冨士の頂上に鎮座する奥宮にも「青の色玉石」を持って参拝してきましたよ。
そのほか尾張冨士大宮浅間神社周辺の御朱印スポット
大縣神社(犬山市宮山)の御朱印と御朱印帳
尾張エリアの御朱印一覧
愛知県尾張エリアの御朱印を市町村別に紹介しています。御朱印巡りにご活用いただければ幸いです。