天地社(日進市赤池)旧本殿

天地社(愛知県日進市赤池町)にお参りしました。住所は赤池ですが、最寄り駅は平針駅。1番出口(バスターミナル)から徒歩8分で着きます。

天地社(日進市赤池町)鳥居

天地社の正面鳥居

天地社(てんちしゃ)
  • 御祭神:國常立命、伊弉諾命、伊弉册命、須佐之男命
  • 社格など:十等級、旧指定村社
  • 例祭日:10月10日ごろ
    ※餅投げも行われるようです

天地社という名前が珍しい&かっこいいですよね。現地の石碑によると「天神地祇(=すべての神々)を短くしたもの」と推測されているそうです。

天地社(日進市赤池町)手水舎

手水舎で心身を清めて拝殿へと向かいます

この記事には、天地社の境内風景を簡単にまとめておきますね。「社殿・旧本殿・境内社・その他」の4部作で参ります!


天地社(日進市)の境内風景【フォトギャラリー】

1.社殿:陶製の狛犬にも注目【3枚】

天地社(日進市赤池町)拝殿

こちらの拝殿でお参り。スッキリした雰囲気で気持ち良かった。平成6年(1994年)造営とありました。

天地社(日進市赤池町)本殿

本殿もイイ感じ。なお、境内の看板を見るに、天地社は白山宮(日進市本郷町)の兼務社のようです。

天地社(日進市赤池町)陶製狛犬(拝殿前)

そして、目を引いたのが狛犬。陶製に見えます。瀬戸窯で焼かれたのかな?

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

ちなみに、愛知県陶磁美術館(瀬戸市)に「陶磁のこま犬百面相」という常設展があるようです。行ってみたい…

引き続き、旧本殿(日進市指定文化財)の紹介に移ります。

2.旧本殿:日進市指定文化財【3枚】

天地社(日進市赤池町)旧本殿

旧本殿前に到着。平成元年(1989年)、本殿の新築に伴って、境内南東に移されたとのことです。鳥居も設置されているのがステキ。

天地社(日進市赤池町)旧本殿

旧本殿を近くから。元禄2年(1689年)建立で、日進市最古の建造物として市の文化財に指定されています。

天地社(日進市赤池町)狛犬(旧本殿前)

旧本殿脇にも狛犬が。ただし、当時の狛犬(木製)は、岩崎城歴史記念館で保管されているとのことでした。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

神社の簡単な由緒を挟んで、境内社の紹介へと移ります!

天地社(日進市)の由緒(歴史)
  • 創建は明らかでない
  • “明応7年(1498年)”と記された木札があり、創祀はこれより古いと推測される
  • 明治40年(1907年)1月:境内社・山之神社を、丸根(現赤池3,4丁目あたり)より合併
  • 平成6年(1994年):現社殿造営

※現地由緒石碑、愛知縣神社名鑑(愛知県神社庁,1992)をもとに作成

3.境内社:天王社など4社が並ぶ【2枚】

天地社(日進市赤池町)境内社(御鍬社・天王社・山之神社・浅間社)

境内社は4社並んでおりました。左から浅間社・山之神社・天王社・御鍬社です。御祭神は以下のとおり。

社名御祭神ご利益など
御鍬社国常毘女尊五穀の神・農耕の神
天王社素戔嗚尊黄泉の国を治める神・疫病除けの守護神
山之神社大山祇命山や海の守護神・開墾の神
浅間社木之花咲夜毘女尊母子の神

天地社(日進市赤池町)陶製狛犬(境内社前)

境内社脇の狛犬も陶製に見えます。ツヤ肌で美しい。

最後にココまでに載せきれなかった、天地社のその他の境内風景をお届けしますね。

4.天地社のその他の境内風景【4枚】

天地社(日進市赤池町)神馬

まずは神馬。神紋は桐紋(五三桐)のようでした。

天地社(日進市赤池町)神楽殿

神楽殿でしょうか、趣のある建物。

天地社(日進市赤池町)社務所

社務所です。傘立てに置かれた新品同様のビニール傘から、神社の方の細やかな心配りを感じます。

天地社(日進市赤池町)巨木

最後は拝殿脇の木。長年の風雨に耐えてきたことを窺わせるカタチです。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

とはいえ、社殿の建て替えが円滑に進むよう、左側の枝をバッサリ切っただけかもしれませんが(笑)

参拝所要時間はのんびり過ごして30分弱といったところですね。イイお参りができました!

天地社(日進市)のアクセス・駐車場など

天地社(てんちしゃ)

・住所:愛知県日進市赤池町屋下186

・アクセス

・駐車場:あり

天地社(日進市赤池町)参拝者駐車場

広々とした参拝者駐車場が完備されておりました。


旧本殿を、そのまま境内に残しているのが素晴らしい&ありがたいです。近くに来たらまたお参りしよう。

針名神社(名古屋市天白区)の御朱印

針名神社(名古屋市天白区)で授かった御朱印

天地社の近くで御朱印を頂けたのは針名神社(はりなじんじゃ)。平針駅から徒歩15分の延喜式内社です。お参りしたときの様子は以下からどうぞ。


そのほか天地社の近くで御朱印を頂けた寺社史跡


岩崎城(愛知県日進市)の限定御朱印(御城印)

岩崎城で頂いた限定御朱印(御城印・登城記念証)

  • 植田八幡宮(車で8分・NHK大河ドラマ”真田丸”で「黙れ小童」返しを受けた室賀久太夫が修造)
  • 白山宮(車で10分・3種類の御朱印を授かりました。境内社”足王社”もサッカー神社として有名)
  • 岩崎城(車で13分・天守閣&歴史記念館への入場無料。お得に楽しめるスポットです)
  • 岩崎御嶽社(車で16分・近くに浅野祥雲作と思われる弘法大師のコンクリート像も)

※神社やお城の名前をタップすると、サイト内の御朱印記事に飛びます