長沼山萬徳寺(愛知県稲沢市)の御朱印2種類

なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。
長沼山萬徳寺(愛知県稲沢市)で2種類の御朱印を頂きました。
「ぼたん寺」の通称でも知られる、真言宗豊山派のお寺です。

このページでは、そんな萬徳寺の御朱印を、御朱印の頂き方(場所や時間など)とともに紹介します。

  • 萬徳寺の御朱印を見てみたい!
  • 御朱印はどこで頂けるの?
  • 受付時間のめやすを知りたい…

といった場合などに、参考にしていただければと。
まずは、頂いた御朱印からお見せしますね。

長沼山萬徳寺(愛知県稲沢市)ぼたん(牡丹)
境内の牡丹(ボタン)

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

境内には色とりどりの牡丹が咲いていました(例年の見ごろは4月下旬)。長光寺(稲沢市六角堂東町)に続いての御朱印拝受です!

>>御朱印とは【もらい方】


萬徳寺の御朱印【2種類】

不動明王の御朱印

長沼山萬徳寺(愛知県稲沢市)の御朱印(不動明王)
犬山成田山(犬山市)の御朱印帳に記帳していただきました

大聖不動明王の御朱印です。
中央に不動明王を表す梵字「カーン」の朱印が押されています。

左下の印影(=朱印を押した跡)は、お寺の正式名称「長沼山華王院萬徳寺」でよろしいかと。

長沼山萬徳寺(愛知県稲沢市)本堂
本堂

不動明王は本堂に祀られています。

御朱印を頂く際、お寺の方に「中央に大日如来、左に不動明王、右に聖観音が祀られている」と教えていただきました!

東海三十六不動尊霊場【第4番】

長沼山萬徳寺(愛知県稲沢市)の御朱印(東海三十六不動尊霊場第4番札所)
専用納経帳は大須観音で1500円で頂きました

萬徳寺は東海三十六不動尊霊場の第4番札所です。
上の専用納経帳(御朱印帳)にも朱印を拝受しました。朱印料は100円です。

僕がお参りした年度は、霊場開創30周年にあたる特別な年。
金色の御影札を頂くとともに、御朱印左上に記念宝印を押してくださいましたよ。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

記念宝印の中央には、不動明王の4番目の眷属・光網勝童子(こうもうしょうどうじ)を表す種字が。普段なかなか知る機会のない、三十六童子の種字がわかる、ありがたい企画です!

聖観世音の御朱印

長沼山萬徳寺(愛知県稲沢市)の御朱印(聖観世音)

2種類目は聖観世音の御朱印です。

中央の印影は「三宝印(仏法僧宝)」。
左下のソレは、先ほどと形は変われど「長沼山華王院萬徳寺」で間違いないかと。

>>御朱印の見方の基本(図入り)はこちら

尾張三十三観音霊場【第17番】

長沼山萬徳寺(愛知県稲沢市)の御朱印(尾張三十三観音霊場第17番札所)

萬徳寺は、尾張三十三観音霊場(東海百観音霊場)の第17番札所でもあります。

こちらも専用納経帳(御朱印帳)に朱印を頂きました。朱印料は100円です。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

尾張三十三観音霊場の専用納経帳は、龍泉寺(名古屋市守山区)で600円で拝受しました!

萬徳寺での御朱印の頂き方

御朱印の受付場所

長沼山萬徳寺(愛知県稲沢市)境内マップ(御朱印の場所)
© OpenStreetMap contributors

萬徳寺の御朱印は、本堂右の庫裏で頂きました。

境内の手入れをしていたお寺の方に、御朱印の記帳を行なっているか尋ねたところ、その場で快く対応してくださいました。
大変ありがたかったです…!

セルフでの押印も可能

長沼山萬徳寺(愛知県稲沢市)庫裏(御朱印設置場所)
庫裏

庫裏の前には朱印と朱肉が置かれており、東海36不動や尾張33観音の専用納経帳に自分で押印できるようになっていました。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

霊場巡りをしていると、時おりこういった寺院に出くわします。先日結願の名古屋二十一大師霊場めぐりでは、21札所のうち4か所でセルフで朱印を押しました!

多宝塔と鎮守堂は重要文化財

長沼山萬徳寺(愛知県稲沢市)多宝塔(重要文化財)
多宝塔(室町時代建立)

先ほどの境内マップにのせた、多宝塔と鎮守堂はともに国の重要文化財に指定されています。

境内立札によると、多宝塔は性海寺(稲沢市大塚南)のソレと類似点が多く、性海寺の塔を参考に作ったと考えられているそう。

長沼山萬徳寺(愛知県稲沢市)鎮守堂(重要文化財)
鎮守堂(八幡社・享禄3年建立)

いっぽう鎮守堂は、建立年代が明白&平面構成に特徴がある社殿として大変貴重なんだそうです。

御朱印代(値段)

300円(100円玉3枚)

記帳していただいた御朱印については、一につき300円を納めました。

セルフで押印する場合はお釣りが出ないので、お参り前に100円玉などを用意しておく必要がありますね。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

最寄り駅・稲沢駅で小銭を作っておくと安心。お寺西の道路にはコンビニ(ファミリーマート)もありました!

御朱印の受付時間は?

長沼山萬徳寺(愛知県稲沢市)山門
山門(清洲城通用門を移築)

東海三十六不動尊霊場巡りガイドブックの萬徳寺の項に”[納経受付時間]8:00~17:00″とあります。

御朱印を受けたい場合は、午前8時から午後5時をめやすにお参りされるのがよろしいかと。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

参考までに、僕が御朱印を記帳していただいたのは、日曜日の午後4時過ぎでした!

萬徳寺の御朱印情報まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます。
このページの要点をまとめました。

  • 萬徳寺では2種類の御朱印を頂いた
  • 霊場巡りの納経帳にはセルフで押印可能
  • 時間は午前8時から午後5時をめやすに

御朱印帳への記帳のみならず、霊場巡りの専用納経帳についても、

お寺の方お寺の方

(朱印を)押すだけですから

と、お寺の方自ら朱印を押してくださいました。
お忙しい中、ありがとうございました!

>>萬徳寺のアクセス・駐車場情報はこちら

矢場地蔵(清浄寺・名古屋市中区)ジャンボ地蔵と御朱印
矢場地蔵(名古屋市中区)の御朱印とジャンボ地蔵

さて、日を改めて、萬徳寺の次に御朱印を頂いたのは矢場地蔵(やばじぞう)清浄寺です。

矢場地蔵は尾張六地蔵霊場の第2番札所。
矢場町交差点のすぐ南、大津通り沿いにある浄土宗のお寺です。
以下から次のページへお進みください。

次のページはこちら【矢場地蔵】

萬徳寺周辺の御朱印スポット

  • >>尾張大國霊神社(徒歩14分・はだか祭りの御朱印帳がカッコいい)
  • >>長光寺(車で10分・尾張六地蔵霊場第1番。六角堂が美しかった…!)
  • >>清洲城(JRで1駅・織田信長最初の居城。御城印を購入しました)
  • >>真清田神社(JRで1駅・尾張国一之宮。服織神社の御朱印も頂きました)

尾張エリアの御朱印一覧