浅草の九つの神社仏閣を回ってご利益を授かる「浅草名所七福神」。先日、1日ですべての寺社を巡り、御朱印をいただくことができました。
福絵(500円)にも朱印を頂きながら回りました。他に福笹や色紙もありましたよ(500円/600円)
ということで、この記事に七福神巡りで頂いた御朱印や御朱印帳をまとめておきます。僕が回った順番で紹介しますね。
「9は最も大きく究極の数字であること」「9(九)を含む”鳩”の字が”集まる”という縁起の良い意味を持つこと」から、九寺社となったそうです(参考:浅草名所七福神公式サイト)
※回り方やご利益については、以下で特集しています(記事の最後にもリンクを載せます)
浅草名所七福神巡りの神社やお寺の「ご利益・おすすめの回り方(順番・コース)・頂いた御朱印」をマップとともにまとめました。
目次(もくじ)
1.浅草寺【大黒天】
まずは浅草寺で頂いた大黒天の御朱印から。中央に宝珠の印影(=朱印を押した跡)が見えますね。
ご尊像にも宝珠が描かれていました。御朱印の受付場所でもある「影向堂」に祀られています
上は本尊・聖観世音菩薩の御朱印。繊細な筆遣いにウットリしております。背景は五重塔と宝蔵門です。
浅草寺では御朱印帳も拝受しました。日本独自の伝統工芸・蒔絵が施されています。提灯がかっこいい&色ツヤがイイ感じ。詳しくは以下の記事をご覧ください。
金龍山浅草寺(東京都台東区)で御朱印2種類と御朱印帳を授かったので、頂き方(場所・料金・時間)や境内の見どころとともに記事にまとめました。
2.浅草神社【恵比須】
浅草神社では、恵比須(写真中央)・本社(左)・被官稲荷神社(右)と、三体の御朱印をいただきました。
令和特別御朱印帳も授かっております。ピンク×ゴールドの組み合わせがたまりません。描かれているのは霊獣かな(鳳凰・飛龍・獅子・麒麟)。
浅草神社(東京都台東区)で御朱印と御朱印帳を授かったので、頂き方(場所・値段・時間)や境内の見どころとともに記事にまとめました。
3.待乳山聖天 本龍院【毘沙門天】
待乳山聖天本龍院で頂いた、毘沙門天の御朱印です。こちらも筆遣いがステキです。
待乳山聖天の本尊は大聖歓喜天。境内の至る所に、大聖歓喜天のシンボルである大根&巾着袋がありましたよ。
お供え用の大根を額堂で受けたのち、本堂にお供えしました。御朱印の受付時間やお代(値段)含め、詳しくは以下の記事にまとめてあります
待乳山聖天 本龍院(東京都台東区浅草)で2種類の御朱印を授かったので、頂き方(場所・時間など)や境内の見どころとともに記事にまとめました。
4.今戸神社【福禄寿】
今戸神社で拝受した福禄寿(写真左)と本社(右)の御朱印です。どちらも賑やかでかわいい。今戸神社は「招き猫発祥の地」とされています。
頂いた御朱印帳にもキュートな招き猫が。鮮やかなブルー含め、お気に入りの御朱印帳です。
今戸神社(東京都台東区)で御朱印と御朱印帳を授かったので、頂き方(時間など)や境内の様子とともに記事にまとめました。招き猫デザインがかわいい!
5.橋場不動尊【布袋尊】
橋場不動尊(砂尾山橋場寺不動院)でも布袋尊(写真左)と本尊不動明王(右)、二体の御朱印を授かっております。下町浅草にひっそりと佇む、趣のあるお寺です。
橋場不動尊(砂尾山橋場寺不動院・東京都台東区)で2種類の御朱印を授かったので、頂き方(時間など)や境内の様子とともに記事にまとめました。
6.石浜神社【寿老神】
石浜神社で授かった、寿老神(写真中央)・本社(左)・真先稲荷神社(右)の御朱印です。
石浜神社は七福神で唯一、荒川区にあります(他はすべて台東区)。とはいえ、橋場不動尊から徒歩3分とアクセス良好。最後に地図ものせますね。
石濱神社(東京都荒川区南千住)で御朱印三体を授かったので、頂き方(時間など)や境内の様子とともに記事にまとめました。浅草名所七福神の一つです。
7.吉原神社【弁財天】
吉原神社で頂いた弁財天(写真左)と本社(右)の御朱印です。弁財天の化身であるヘビの書体で「よし(わら)」と描かれています。アートな御朱印です。
吉原神社(東京都台東区)で二体の御朱印を授かったので、頂き方(時間など)や境内の様子とともに記事にまとめました。浅草名所七福神の弁財天です。
8.鷲神社【寿老人】
残すは二社! 鷲神社で頂いた寿老人の御朱印です。神社入口では豪華な大熊手がお出迎えしてくれました。
本社の御朱印も授かっております。背景は社殿脇の「なでおかめ」。なでる場所によって頂けるご利益が変わる縁起物です。
オリジナルの御朱印帳も拝受しました。とにかく鷲がカッコイイ。これもお気に入りだ。
鷲神社(東京都台東区)での御朱印の頂き方(値段・受付時間など)や境内の様子を記事にまとめました。「酉の市」起源発祥とされる神社です。
9.矢先稲荷神社【福禄寿】
ラストは矢先稲荷神社。福禄寿(写真左)と本社(右)の御朱印です。拝殿の天井画「日本馬乗史」も美しかったなぁ。
矢先稲荷神社(東京都台東区)での御朱印の頂き方(値段・受付時間など)や境内の様子をまとめました。浅草名所七福神の福禄寿です。
夜の浅草寺本堂
- 浅草寺:8:00~17:00
- 浅草神社:9:00~16:30
- 待乳山聖天:9:00~16:00
- 今戸神社:9:00~16:30
- 橋場不動尊:9:00~16:30
- 石浜神社:9:00~16:00
- 吉原神社:9:00~16:00
- 鷲神社:9:00~16:00
- 矢先稲荷神社:9:00~16:30
まとめ【浅草名所七福神 御朱印マップ】
浅草名所七福神の御朱印マップです。地図左上の矢印(→)付きのマークをタップすると、神社仏閣の詳しい情報が見られます。
また右上の四角いマークをタップすると、グーグルマップ(GoogleMap)が起動するので、現地でのナビ代わりにも使えますよ。
冒頭に載せた、各寺社のご利益や詳しい回り方は、以下からご覧ください。それでは!
浅草名所七福神巡りの神社やお寺の「ご利益・おすすめの回り方(順番・コース)・頂いた御朱印」をマップとともにまとめました。
御朱印とは何か?初心者の方に向けて、もらい方の流れを含め、分かりやすくまとめています。
当サイト(御朱印ダッシュ!)「東京都の御朱印」人気ランキングです。システムで自動集計を行なっているので、毎日リアルタイムで更新されています。