秋葉社(刈谷市銀座)御朱印ガイド

なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。
秋葉社(刈谷市銀座)で御朱印を頂きました。
天下の奇祭・刈谷万燈祭で有名な神社です。

このページには秋葉社の御朱印を、御朱印を頂いた場所、金額、時間とともにまとめておきますね。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

隣接する松秀寺に続いての御朱印拝受です!

>>御朱印とは【もらい方】

秋葉社(刈谷市銀座)の御朱印

秋葉社(刈谷市銀座)の御朱印
市原稲荷神社の御朱印帳に記帳していただきました

秋葉社で頂いた御朱印です。
神紋でしょうか、大きな「七葉紅葉」が印象的。
迫力があってステキです…!

モミジの下の印影(=朱印を押した跡)は「秋葉社印」。
金印を含む墨書きは「奉拝、秋葉社、萬燈祭新楽、参拝日」の四要素でよろしいかと。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

竹と提灯もかわいいです。神社の方がポン♪ポン♪ポン♪と、テンポよく提灯のスタンプを押してくださいました

>>御朱印の見方の基本(図入り)はこちら


刈谷万燈祭PR動画(刈谷市公式YouTubeチャンネル)

刈谷万燈祭は7月の最終土曜日・日曜日に開催され、1日目を「新楽(しんがく)」、2日目を「本楽(ほんがく)」と呼びます。

僕は例祭1日目に参拝したので、墨書きに「新楽」の文字が。
真夏の宵闇の中、火の灯った万燈が勇壮に舞い踊る姿は、まさに圧巻の一言です!

秋葉社での御朱印の頂き方

御朱印の受付場所

秋葉社(刈谷市銀座)境内マップ(御朱印受付場所)
© OpenStreetMap contributors

秋葉社の御朱印は、社殿向かって左の社務所で頂きました。

神社の方や氏子さんたちが社務所に多数詰める中、御朱印の書きあがりを待つ時間はちょっと緊張した…!笑

御朱印の初穂料(値段)

秋葉社(刈谷市銀座)近くの自動販売機

御朱印の初穂料(価格)は500円を納めました。
名鉄刈谷市駅から徒歩5分の場所に鎮座する神社なので、お参り前に小銭を作る(お札を崩す)場所にも困りません。

神社西のコインランドリー前に、上の自動販売機もありましたよ。
タワーマンション(エクセルグランデ刈谷銀座タワー)の向かいです。

御朱印の受付日時は?

秋葉社(刈谷市銀座)境内全景
境内全景

秋葉社は市原稲荷神社の兼務社。
今回は市原稲荷神社のTwitterで、秋葉社の例祭にあわせて御朱印が頒布されるのを確認し、お参りした次第です。

例年、万燈祭(7月最終土日)に合わせて御朱印が頒布されるようなので、御朱印を受けたい場合は市原稲荷神社のTwitterをチェックしてみてはいかがでしょうか。

>>市原稲荷神社(@ichi_bara)|Twitter
ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

参考までに、僕が秋葉社で御朱印を受けたのは、例祭初日(土曜日)の午前11時ごろでした!

秋葉社の御朱印情報まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます。
このページの要点をまとめました。

  • 秋葉社では、大きなモミジが印象的な御朱印を頂いた
  • 頂いた場所は社務所。初穂料(金額)は500円を納めた
  • 例年、万燈祭に合わせて御朱印が頒布される模様

神社の方が非常駐の神社で御朱印を受けるのは、なんだか特別感がありますね。
近くに来た際は、またお参りしようと思います。

>>秋葉社のアクセス・駐車場情報

曹源寺(愛知県豊明市)山門・御朱印
曹源寺(豊明市)の御朱印

さて、次に御朱印を頂いたのは知多四国1番の曹源寺(そうげんじ)
位牌堂には、戦国大名・今川義元の位牌も祀られていました!
以下から次のページへお進みください。

秋葉社周辺の御朱印寺社

  • >>松秀寺(徒歩0分・天誅組に参加した宍戸弥四郎の墓があります)
  • >>市原稲荷神社(徒歩13分・かわいい木製の御朱印帳も頂きました)
  • >>本刈谷神社(徒歩16分・授与所の開所は第1第3土曜日の早朝など)
  • >>小垣江神明神社(車で8分・カラフルな月替わり御朱印など4種類の御朱印を拝受)

三河エリアの御朱印一覧