総持寺(愛知県知立市)御朱印ガイド

なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。
神路山総持寺(愛知県知立市)で御朱印を頂きました。

知立神社の元神宮寺(別当寺)。
弘法大師自作の流汗不動明王を御本尊として祀る、天台寺門宗のお寺です。

このページでは、そんな総持寺の御朱印を、僕が御朱印を頂いた場所、金額、時間とともに紹介します。

  • 総持寺の御朱印を見てみたい!
  • 御朱印はどこで頂けるの?
  • 実際に御朱印を受けた人の話を聞きたい…

といった場合などに、参考にしていただければと。
さっそく頂いた御朱印からお見せしますね。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

内々神社(春日井市)に続いての御朱印拝受です!

>>御朱印とは【もらい方】


総持寺(知立市)の御朱印

総持寺(愛知県知立市)の御朱印
犬山成田山の御朱印帳に記帳していただきました

総持寺の御朱印です。
墨書きは「奉拝、参拝日、流汗不動明王、三河知立總持寺」の四要素。

そして印影(=朱印などを押した跡)は、以下の四要素でよろしいかと。

  • 三河新四国一番
  • 花しょうぶ
  • 不動明王を表す梵字「カーン」
  • 三河知立流汗不動總持寺印

>>御朱印の見方の基本(図入り)はこちら

知立公園花しょうぶまつり(愛知県知立市)03
知立公園 花しょうぶ園(知立神社外苑)

「花しょうぶ」のスタンプは、たくさんの種類の中から選ばせていただきました。
すぐ近くの知立公園 花しょうぶまつりがパッと思い浮かんだんです。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

明治神宮から下賜された60種類の「花しょうぶ」が花を咲かせるステキなお祭り。例年5月中旬~下旬が見ごろです

三河新四国八十八ヶ所【第1番】

総持寺(愛知県知立市)の御朱印(三河新四国八十八ヶ所霊場第1番札所)

総持寺は三河新四国八十八ヶ所霊場の第1番札所です。
霊場巡りの専用納経帳(御朱印帳)にも朱印を頂きました。朱印料は100円です。

三河新四国八十八ヶ所霊場専用納経帳(御朱印帳)と巡拝地図(マップ)
三河新四国専用納経帳と巡拝地図

専用納経帳と巡拝地図は、開創霊場の知立遍照院で拝受しました。
お代はそれぞれ1000円を納めましたよ。

三河白寿観音【第7番】

総持寺(愛知県知立市)の御朱印(三河白寿観音十八ヶ所霊場第7番札所)
「ぼけ封じ」の文字が見えます

総持寺は三河白寿観音十八ヶ所霊場の第7番札所でもあります。
こちらも専用納経帳に朱印を頂きました。朱印料は200円です。

三河白寿観音霊場納経帖とリーフレット
専用納経帳とリーフレット

三河白寿観音の納経帳については、ココ総持寺で1000円で拝受しました。
表紙はシンプルですが、中に各札所(寺院)の縁起や地図がのっており、見ていて楽しい納経帳です。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

御詠歌「総て持て 仏の慈悲の深ければ 此の世 後の世 願う心を」も掲載されています!

総持寺(愛知県知立市)白寿観音
白寿観音(本堂前)

総持寺(知立市)での御朱印の頂き方

御朱印の受付場所

総持寺(愛知県知立市)納経所(御朱印受付場所)
納経所

総持寺の御朱印は、本堂向かって右の納経所で頂きました。
備え付けのインターホンを押したところ、お寺の方がにこやかに対応してくださいましたよ。

御朱印代(値段)

総持寺(愛知県知立市)近くの自動販売機
お寺近くの自動販売機(写真右)

記帳していただいた御朱印については300円を納めました。
お参り前に小銭を作りたい(お札を崩したい)場合、お寺から見えるところに上の自動販売機がありました。

総持寺近くのカフェ情報

39cafe(知立)のふわふわ卵サンドとピーチソーダ
thirty nine cafe(39cafe)のふわふわ卵サンド

こちらは総持寺から南へ500mほどの場所にある「thirty nine cafe」でいただいた「ふわふわ卵サンド」。
名前のとおり、卵がふわふわで美味しかった!

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

お寺とのちょうど中間くらい。信号交差点「刈谷道」を北東に入ったところです!

>>[公式]thirty nine cafe(39カフェ)

御朱印の受付時間は?

総持寺(愛知県知立市)裏門(駐車場側)
裏門(駐車場側)

僕が総持寺で御朱印を頂いたのは、平日の午後1時半ごろでした。
なお、現地・ネット含め、納経受付時間に関するめぼしい情報は見当たりません。

とはいえ、総持寺は多くの霊場札所になっているお寺です。
日中にお参りすれば、かなりの確率で御朱印とご縁を頂けるのではと感じました。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

参拝時の雰囲気をふまえたうえでの、僕の経験からくる感覚です。参考程度にしていただければと思います!

総持寺(知立市)の御朱印情報まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます。
このページの要点をまとめました。

  • 総持寺では「流汗不動明王」の御朱印を頂いた
  • 三河新四国&三河白寿観音の専用納経帳にも朱印を拝受した
  • 受付場所は本堂向かって右の納経所

御朱印に添えるスタンプを自分で選べるのが楽しかったです。
次お参りするときは、なんのスタンプを押してもらおうかな。


岩塚七所社(名古屋市中村区)の日本武尊腰掛石・御朱印
岩塚七所社(名古屋市中村区)の御朱印

さて、総持寺の次に御朱印とご縁を頂けたのは七所社(しちしょしゃ)

尾張三大奇祭の1つとされる「きねこさ祭」で有名な神社です。
以下から次のページへお進みください。

三河エリアの御朱印一覧