長母寺(名古屋市東区)御朱印ガイド

なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。
霊鷲山長母寺(名古屋市東区)で御朱印を頂きました。
長母寺は平安時代創建と伝わる古刹。
矢田川南にある臨済宗東福寺派のお寺です。

このページでは、そんな長母寺の御朱印を、僕が御朱印を頂いた場所・金額・時間とともに紹介します。

  • 長母寺の御朱印を見てみたい!
  • 御朱印はどこで頂けるの?
  • 実際に御朱印を受けた人の話を聞きたい…

といった場合などに、参考にしていただければと。
さっそく頂いた御朱印からお見せしますね。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

小垣江神明神社(刈谷市)に続いての御朱印拝受です!

>>御朱印とは【もらい方】


長母寺の御朱印

長母寺(名古屋市東区)御朱印

長母寺で頂いた御朱印です。
墨書きは、奉拝、聖観世音、木賀崎長母寺の三要素。

そして印影(=朱印を押した跡)は、尾張二十八番、佛灋僧寶(三宝印)、尾州木ヶ崎長母寺の三要素でよろしいかと。

>>御朱印の見方の基本(図入り)はこちら

木ヶ崎公園(名古屋市東区)
木ヶ崎公園

お寺の隣に「木ヶ崎公園」がありましたが、どうやら昔は「木賀崎」とも表記していたようですね。

御朱印は書き置きタイプ

長母寺(名古屋市東区)の御朱印(書き置き御朱印専用ホルダー)

今回長母寺で頂いた御朱印は、書き置き(紙でもらう)タイプでした。

大きいサイズの御朱印帳からもはみ出るサイズ感だったので、上の専用ホルダーに挟んで大切に保管しています。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

ハサミやのりを使わないので、御朱印も手も汚さずにキレイに挟めます。詳しくは以下のリンクをご覧ください

>>書き置き御朱印の保管に「御朱印ホルダー」が便利すぎた件

通販サイト(楽天・Amazon・ヤフー)へのリンクも以下に載せておきますね。
最近は人気なのか売り切れていることも多いです。
僕も早めに次を購入しておかないと!

尾張三十三観音霊場【第28番】

長母寺(名古屋市東区)の御朱印(尾張三十三観音霊場第28番札所)

長母寺は尾張三十三観音霊場(東海百観音霊場)の第28番札所です。
専用納経帳にも朱印を頂きました。朱印料は100円です。

長母寺(名古屋市東区)聖観音像
聖観音像

上は屋外に祀られていた聖観世音像です。
本堂でのお参り後、こちらでも手を合わせてお参りしましたよ。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

なお、名古屋大学附属図書館発行の説話の書物によると、長母寺の御本尊は阿弥陀如来とのことです!

長母寺での御朱印の頂き方

御朱印の受付場所

長母寺(名古屋市東区)境内マップ(御朱印拝受場所)
© OpenStreetMap contributors

長母寺の御朱印は、本堂向かって右の庫裡で頂きました。
インターホンを押したところ、お寺の方が中へ案内してくださった次第です。

長母寺(名古屋市東区)庫裡(国登録文化財)
庫裡

御朱印代(値段)

100円玉

今回納めた御朱印代(価格)は100円。
300円を納めるつもりでいたのですが、「刷ったものですから」と説明してくださいました。

長母寺(名古屋市東区)前の自動販売機

お参り前に小銭を作りたい(お札を崩したい)場合、お寺の前に上の自動販売機がありましたよ。
奥に見える森が長母寺です。

御朱印の受付時間は?

長母寺(名古屋市東区)本堂
本堂

僕が長母寺で御朱印を頂いたのは、平日の午後2時ごろでした。

ちなみに、現地・ネット含め、納経受付時間に関するめぼしい情報は見当たりません。

あくまで僕の経験からくる感覚ですが、雰囲気的にお寺の方は日中であれば、寺内(山内)にいらっしゃることが多いのではと感じました。

長母寺の御朱印情報まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます。
このページの要点をまとめました。

  • 長母寺では聖観世音の御朱印を頂いた
  • 霊場巡りの専用納経帳にも朱印を拝受した
  • 頂いた場所は庫裡。金額はともに100円を納めた

ちなみに、庫裏は国の登録有形文化財(建造物)です。
御朱印を待つあいだ、

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

(自分は今、登録有形文化財の中で御朱印を頂こうとしている…!)


と、一人ありがたい気持ちに浸っておりました(笑)


勝川大弘法(勝満山崇彦寺・愛知県春日井市)の御朱印・修行大師像
勝川大弘法(春日井市)の御朱印と修行大師像

さて、長母寺をあとにして、次に向かったのは勝川大弘法(勝満山崇彦寺)
高さ18mの修行大師像は圧巻の一言です…!
以下から次のページへお進みください。

次のページはこちら【勝川大弘法】

長母寺周辺の御朱印寺社

  • >>山田天満宮(徒歩13分・金神社の御朱印&オリジナル御朱印帳も拝受)
  • >>廿軒家神明社(徒歩18分・名鉄だと1駅。社務所の開所は月2回)
  • >>名古屋晴明神社(車で7分・バンテリンドームナゴヤ目の前。安倍晴明が御祭神)
  • >>別小江神社(車で9分・カラフル&かわいい御朱印が全国レベルで人気)


名古屋市の御朱印一覧