なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。
大國魂神社(東京都府中市)で御朱印と御朱印帳を頂きました。
縁結びのご利益で有名。武蔵国総社かつ、東京五社の一つでもある神社です。
このページでは、そんな大国魂神社の御朱印&御朱印帳を、御朱印の頂き方(場所や時間など)とともに紹介します。
- 大國魂神社の御朱印を見てみたい!
- 御朱印帳のデザインが気になる…
- 受付時間のめやすを知りたい…
といった場合などに、ぜひ参考にしていただければと。
さっそく頂いた御朱印からお見せしますね。
日枝神社に続いての御朱印拝受です。この日(と前日)は都内で御朱印巡りを楽しみました!
目次(もくじ)
大國魂神社の御朱印
大國魂神社の御朱印です。
墨書きは以下の三要素。
- [右上]奉拝
- [中央]武蔵總社 大國魂神社
- [左]参拝日(令和二年十一月十二日)
そして印影(=朱印を押した跡)の文字は、「大國魂神社印」(中央)と「大國魂神社社務所印」(左下)でよろしいかと。
拝殿
総社(總社)とは、国府内やその隣接地にその国の一宮・二宮以下の神様を勧請し、一括して祀った神社のこと。
神社名 (鎮座地) | 御祭神 | |
---|---|---|
一ノ宮 | 小野神社 (東京都多摩市) | 小野大神 |
二ノ宮 | 二宮神社 (東京都あきる野市) | 小河大神 |
三ノ宮 | 氷川神社 (さいたま市大宮区) | 氷川大神 |
四ノ宮 | 秩父神社 (埼玉県秩父市) | 秩父大神 |
五ノ宮 | 金鑽神社 (埼玉県神川町) | 金佐奈大神 |
六ノ宮 | 杉山神社 (横浜市緑区) | 杉山大神 |
※大國魂神社公式サイトをもとに作成
大國魂神社の本殿両側には、上にあげた武蔵国の一ノ宮~六ノ宮が祀られています。
これが大國魂神社が「六所宮」とも称される理由(由来)です。
武蔵国府跡(国司館地区)史跡広場
神社と府中本町駅とのあいだには、「武蔵国府跡(国司館地区)史跡広場」もありました。
お時間があれば、合わせて足を運んでみてはいかがでしょうか。
大國魂神社で頂いた御朱印帳
大國魂神社では全国総社会の御朱印帳を頂きました。初穂料(料金)は1500円。
表紙に日本の旧国名と地図が描かれており、歴史や地理の勉強にもなるステキな御朱印帳です。
「諸国総社一覧」のリストも付属していました。ありがたい…!
御朱印帳のサイズは?
全国総社会の御朱印帳は大きいサイズ(大判サイズ)でした。
大きさのイメージが掴めるように、小さいサイズの御朱印帳と並べてみたのが上の写真です。
神田明神(神田神社・東京都千代田区)の御朱印
小さいサイズの御朱印帳は、神田明神(神田神社)で授かったモノ。
「ラブライブ!」などのアニメの聖地にもなっている、江戸の総鎮守です。
大國魂神社での御朱印の頂き方
御朱印の受付場所
大國魂神社の御朱印は、社殿右手の授与所(祈祷受付所)で頂きました。
なお、反対側の社務所でも頂けるようです。
授与所には、お札やお守りなどの授与品もたくさん並んでいました。おみくじは廻廊沿いに設置されていましたよ
上の写真が、今回僕が御朱印を頂いた授与所(祈祷受付所)。
巫女さんが丁寧に対応してくださいました。
そして上の写真が社務所です。
「御朱印受付所」の案内が見えますね。
お正月や酉の市など、人出の多い日はこちらがメインになるのかな?
御朱印の初穂料(値段)
境内の自動販売機(タイムズ大國魂神社料金精算所)
御朱印の初穂料(価格)は300円。
府中駅から徒歩5分の場所に鎮座する神社なので、お参り前に小銭を作る(お札を崩す)場所にも困りません。
境内の複数箇所に自動販売機も設置されていましたよ
御朱印の受付時間は?
大鳥居。御影石製では日本一と言われているそうです
大國魂神社の公式サイトに、以下のように「御朱印受付:9:00~17:00」との記載があります。
- 開門時間
- 6:30-17:00(9月15日-3月31日)
- 6:00-18:00(4月1日-9月14日)
- ご祈祷:9:00-16:00
- 御朱印受付:9:00-17:00
出典:交通のご案内|大國魂神社
観光で訪れている身としては、時間が明記されていると旅の計画が立てやすく、大変ありがたかったです!
参考までに、僕が授与所を訪れたのは平日の朝9時過ぎ。待ち時間もなく、スムーズに御朱印を受けることができました。とはいえ、通勤途中のサラリーマンなど、多くの方が境内にいて賑やかだったなぁ
大國魂神社の御朱印情報まとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。
このページの要点をまとめました。
- 大國魂神社では「武蔵總社」の墨書きが入った御朱印を頂いた
- 全国総社会の御朱印帳も拝受した
- 御朱印の受付時間は午前9時から午後5時をめやすに
僕が総社の御朱印を受けたのは、尾張大國霊神社(愛知県稲沢市)、南宮御旅神社(岐阜県垂井町)に続いて三社目かな。
この先もコツコツお参りできればと思っています。
阿佐ヶ谷神明宮(杉並区)の御朱印と御朱印帳
さて、大國魂神社をあとにして、次に向かったのは阿佐ヶ谷神明宮(あさがやしんめいぐう)。
刺繍入りの御朱印「大和がさね」がステキ過ぎました…!
以下から次のページへお進みください。
次のページはこちら【阿佐ヶ谷神明宮】
阿佐ヶ谷神明宮(東京都杉並区)で刺繍入り御朱印符「大和がさね」を含む五体の御朱印と御朱印帳を拝受したので、頂き方(場所・値段・時間のめやす)とともにまとめておきます。御朱印の一部は郵送していただいたので、そちらについても補足しますね。
大國魂神社の関連ページ一覧
- 大國魂神社の見どころなど総まとめ
- 大國魂神社のご利益
- 大國魂神社の七不思議
- 大國魂神社の御朱印と御朱印帳
- 大國魂神社へのアクセス
- 大國魂神社の駐車場
大國魂神社周辺の御朱印寺社
- >>花園神社(京王線で42分・新宿総鎮守。木製の御朱印帳がかっこいい)
- >>明治神宮(電車で43分・明治天皇が御祭神。初詣客数日本一とも)
- >>東郷神社(電車で45分・東郷平八郎が御祭神。キティちゃんの御朱印帳がかわいい)
- >>靖国神社(京王線で49分・国家に命を捧げた人々の御霊を祀る)
東京都の御朱印一覧
東京都の御朱印を区市町村別に紹介しています。御朱印巡りにご活用いただければ幸いです。