古いお守りの処分方法|自宅でOK?違う神社に返納してもいい?更新日:2023年2月5日公開日:2023年1月22日神社仏閣トリビア神社仏閣あれこれ なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 たくさんの御朱印を頂くなかで、お守りを受ける(買う)機会も多く、今に至ります。 大切なモノとはいえ、いつかはお別れすることになるお守り。 神様や祈りの力がこ […] 続きを読む
奈良県の御朱印人気ランキング【神社・お寺/毎日更新】更新日:2023年4月9日公開日:2023年1月20日人気ランキング なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 当サイト「御朱印ダッシュ!」内の奈良県の御朱印人気ランキングです。 システムで自動集計を行なっているので、毎日リアルタイムで更新されています。 まだまだ数は […] 続きを読む
奈良県の御朱印帳まとめ【神社・お寺/かわいい】更新日:2023年4月13日公開日:2023年1月20日御朱印帳まとめ なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 奈良県の神社やお寺で頂いたステキな御朱印帳をまとめました。 奈良県で頂ける御朱印帳を見てみたい かわいい&かっこいい御朱印帳を探してる! 御朱印デビューを考 […] 続きを読む
北野天満宮(京都)で御朱印と御朱印帳を頂いたよ|場所や時間など公開日:2023年1月19日全国の御朱印京都府の御朱印 京都の北野天満宮で、通常御朱印や鬼切丸(髭切)など、たくさんの種類の御朱印とオリジナル御朱印帳を頂きました。 北野天満宮は、学問の神様である菅原道真を祀る、全国約1万2千社の天満宮&天神社の総本社。 入試合格・学業成就・ […] 続きを読む
金閣寺を建てた人は?いつ建てられた?建てた理由は?【歴史】公開日:2022年11月21日神社仏閣トリビア神社仏閣あれこれ 金閣寺(きんかくじ)は、修学旅行生や外国人観光客にも人気の、日本を代表する観光スポットの1つですよね! 世界遺産でもあり(古都京都の文化財)、知名度はバツグンですが、いつ誰がどんな目的で建てたのか知っている人は、実はそれ […] 続きを読む
金閣寺で御朱印2種類と御朱印帳を頂いたよ|場所や時間など更新日:2023年1月24日公開日:2022年11月6日全国の御朱印京都府の御朱印 金閣寺(京都市北区)に参拝して、御朱印と御朱印帳を頂きました。 正式名称は鹿苑寺。世界遺産「古都京都の文化財」に登録されており、外国人観光客や修学旅行生からの人気も高いお寺です。 このページでは、金閣寺の御朱印&御朱印帳 […] 続きを読む
舘山寺で御朱印を頂いたよ|時間など|浜名湖かんざんじ温泉更新日:2023年1月19日公開日:2022年10月18日全国の御朱印静岡県の御朱印 舘山寺かんざんじで3種類の御朱印と御朱印帳を頂きました。浜名湖をのぞむ舘山たてやまに開かれた、曹洞宗のお寺です。 近くには舘山寺温泉、かんざんじロープウェイ、浜名湖パルパルなどがあり、一日中観光を楽しめますよ。 このペー […] 続きを読む
【舘山寺の駐車場】無料で停めて観光したよ|舘山寺公共駐車場など更新日:2022年11月6日公開日:2022年10月17日アクセス・駐車場 週末に舘山寺までドライブしてきました! 初めての観光で駐車場が不安でしたが、無料で停められて、大変ありがたかったです。 このページでは、舘山寺公共駐車場など、舘山寺観光に役立つお得な駐車場を、マップ(地図)つきでご紹介し […] 続きを読む
善光寺の駐車場ガイド|おすすめ・料金など|初めての人向け更新日:2022年10月26日公開日:2022年10月17日アクセス・駐車場 週末に善光寺までドライブしてきました! 「駐車場や道路が混んでたらどうしよう…」と不安でしたが、いざ現地に着いてみるとスムーズに駐車でき、快適にお参りできましたよ。よかった…! このページでは、はじめて善光寺にお参り&観 […] 続きを読む
【浅草寺】おみくじ大特集!凶や大吉の確率は?時間や値段は?更新日:2022年11月22日公開日:2022年10月16日神社仏閣トリビア神社仏閣あれこれ 浅草寺(東京都台東区)でおみくじを引きました。「浅草寺のおみくじは凶が多い」というウワサを、お参り前に聞いていた僕は… という、複雑な気分でトライしたのですが、結果は大吉。嬉しい気持ちとともに、少し拍子抜けしましたね。 […] 続きを読む