御金神社(京都市中京区)の御朱印2種類

なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。
御金神社(京都市中京区)で2種類の御朱印を頂きました。
金運アップのご利益を願って、多くの参拝者が訪れる人気の神社です。

この記事では、そんな御金神社の御朱印を、御朱印の頂き方(場所・料金・時間)とともに紹介します。

  • 御金神社の御朱印を見てみたい!
  • 頂ける御朱印の種類は?
  • 受付時間のめやすを知りたい…

といった場合などに、ぜひ参考にしていただければと。
さっそく頂いた御朱印からお見せしますね。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

六角堂頂法寺に続いての御朱印拝受です。この日(と翌日)は京都市内で御朱印巡りを楽しみました!

>>御朱印デビューを考えている方へ


御金神社の御朱印【2種類】

通常御朱印

御金神社(京都市中京区)の御朱印

御金神社の通常御朱印です。
墨書きは、奉拝(?)・御金神社・参拝日の三要素で、赤色の印影(=朱印を押した跡)は、以下の二要素。

  • [中央上]神紋(社紋)
  • [中央下]御金神社守護

さらに、金色で「鳥居」と「金」の文字もデザインされている、豪華な御朱印です。

>>御朱印の見方の基本(図入り)はこちら

御金神社(京都市中京区)金の鳥居

御金神社には、実際に黄金色に輝く鳥居が建っていました!

公式サイトによると、京都の老舗金箔会社・堀金箔粉株式会社によって、屋外でも色あせない塗料が施されているんだそうです。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

先日、「金の御朱印」を頂いた金神社(岐阜市)にも、黄金色の鳥居が建っていました。こちらも立派だった

金箔御朱印【数量限定】

御金神社(京都市中京区)の御朱印(金運金箔)

2種類目は金箔御朱印です。
「繁栄」や「長寿」の象徴とされる、銀杏(イチョウ)の形をした金箔が贅沢に使われています。かっこいい…!

こちらの御朱印は、職人さんが手作業で仕上げているため、数量限定とのことでした。

>>かわいい&かっこいい御朱印まとめ

御金神社(京都市中京区)の御神木(銀杏)

ちなみに、銀杏は御金神社の御神木です。
社殿の後ろに、その姿を見ることができました!

御朱印と一緒に頂いた説明書きによると、銀杏は八方に広がる葉の形から「末広がり」として、縁起が良いとされているそうです。

御朱印は書き置きタイプ【貼り方は?】

御金神社(京都市中京区)の書き置き御朱印(スプレーのり)
八坂神社(東山区)の御朱印帳に貼り付けました

御金神社の御朱印は書き置きタイプ(紙でもらうタイプ)でした。
ということで、スリーエムジャパンの「スプレーのり55(430ml)」を使って、御朱印帳に貼り付けております。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

御朱印の裏にスプレーするだけなので、貼り方は簡単。シワやムラになりづらいのも魅力です。はがせるタイプなので、傾いてもスグに修正できますよ

>>御朱印のキレイな貼り方【のり】

参考までに、「スプレーのり」の通販ページへのリンクを以下に載せておきますね。
近所の文房具屋で2660円(税別)だったのが、楽天市場だと1499円(税込)だったので、僕はネットで購入しました。

御金神社での御朱印の頂き方

御朱印の受付場所

御金神社(京都市中京区)授与所(御朱印受付場所)

御金神社の御朱印は、社殿向かって左の授与所(テント式)で頂きました。
境内はコンパクト。初めての僕でも迷いようがありませんでしたのでご安心を。

御朱印の初穂料(値段)

御朱印代(300円・1000円)

御朱印の初穂料(価格)は、通常御朱印が300円、金箔御朱印が1000円でした。

烏丸御池駅から徒歩5分と、京都の中心部に鎮座する神社なので、お参り前に小銭を作る(お札を崩す)場所にも困りません。

ソングバードコーヒー(SONGBIRD COFFEE・京都市中京区)カレー(チーズトッピング)

このタイミングで、神社近くのおすすめカフェをご紹介。

御金神社から徒歩9分の、「SONGBIRD COFFEE」で頂いたカレーライスです。
トッピングのチーズが、鳥の巣みたいで可愛かった!

>>ソングバードコーヒー|食べログ

御朱印の受付時間は?

御金神社(京都市中京区)イチョウの絵馬
絵馬もイチョウ!

御金神社公式サイトの「よくあるご質問」のページに、社務所の開設時間に関する以下の記載があります。

社務所の開設時間について
午前10時~午後6時まで、社務所を開設しております。
福包み守りや御朱印の授与、そのほか御用の際は上記時間内にてご参拝頂きますようお願い申し上げます。

出典:よくあるご質問|御金神社

ということで、御朱印を受けたい場合は、午前10時から午後6時をめやすにお参りされるのがよろしいかと。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

参考までに、僕がお参りしたのは平日の午前11時半過ぎ。境内にはひっきりなしに参拝者が訪れていましたが、待ち時間はなく、スムーズに御朱印を受けることができました!

御金神社の御朱印情報まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事の要点をまとめました。

  • 御金神社では2種類の御朱印を頂いた
  • 金箔御朱印は職人さんによる手作業のため数量限定
  • 時間は午前10時から午後6時をめやすに

小さな神社ですが、ソコから溢れ出るエネルギーがスゴかった…!
またお参りに来れるとイイな。

清水寺(京都市東山区)の御朱印と御朱印帳
清水寺の御朱印と御朱印帳

さて、御金神社をあとにして、次に向かったのは清水寺(きよみずでら)
「清水の舞台」で知られる、北法相宗の大本山です。
以下から次の記事へとお進みください。

次の記事はこちら【清水寺】

御金神社周辺の御朱印寺社

【御金神社】関連ページ一覧

京都府の御朱印一覧