氣比神宮で御朱印と御朱印帳を頂いたよ|場所や時間など更新日:2022年10月25日公開日:2022年5月5日全国の御朱印福井県の御朱印 氣比けひ神宮(気比神宮・福井県敦賀市)で御朱印と御朱印帳を頂きました。 このページに氣比神宮の御朱印・御朱印帳を、御朱印の頂き方(場所や時間など)とともにまとめておきますね。 >>御朱印とは【もらい方】 氣比神宮の御朱印 […] 続きを読む
椿大神社で御朱印4種類と御朱印帳を頂いたよ|時間など更新日:2021年7月29日公開日:2020年12月1日全国の御朱印三重県の御朱印 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 椿大神社(三重県鈴鹿市・伊勢国一之宮)で4種類の御朱印と御朱印帳を頂きました。 読み方は「つばきおおかみやしろ」。 開運みちびきの神様・猿田彦大神を祀る、全 […] 続きを読む
南宮大社で御朱印4つと御朱印帳を頂いたよ【時間や値段など】更新日:2020年9月20日公開日:2020年8月1日全国の御朱印岐阜県の御朱印 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 南宮大社なんぐうたいしゃ(なんぐうさん・岐阜県不破郡垂井町)で、御朱印四体とステキな御朱印帳をいただきました。 この記事で、そんなステキな御朱印&御朱印帳を […] 続きを読む
伊射波神社(三重県鳥羽市)で御朱印を頂いたよ【志摩国一宮】更新日:2020年9月20日公開日:2020年3月19日全国の御朱印三重県の御朱印 伊射波神社(三重県鳥羽市)で御朱印をいただきました。伊雑宮(皇大神宮別宮)とともに、志摩国一宮とされています。 伊射波神社鳥居。海に向かって立つパワースポットです 神社に行く途中には海が広がります。メチャメチャ気持ちよか […] 続きを読む
伊雑宮で御朱印を頂いたよ【時間など/三重県志摩市】更新日:2020年12月18日公開日:2020年3月15日全国の御朱印三重県の御朱印 伊雑宮(三重県志摩市)で御朱印をいただきました。伊勢神宮 内宮の別宮。伊射波神社(鳥羽市)とともに、志摩国一宮とされています。 伊雑宮の鳥居と社号標。入口は境内西の1か所です 宮域南に隣接する御料田(ごりょうでん)も見ら […] 続きを読む
大神神社(一宮市)で御朱印を頂いたよ【記帳は予約確認を】更新日:2022年7月13日公開日:2019年11月14日尾張の御朱印全国の御朱印愛知県の御朱印 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 大神神社(愛知県一宮市)で御朱印を頂きました。 真清田神社ますみだじんじゃ(一宮市真清田)とともに、尾張国の一之宮です。 鳥居 僕の地元は名古屋(尾張国)。 […] 続きを読む
真清田神社(尾張国一宮)で御朱印と御朱印帳を頂いたよ|時間など更新日:2023年5月7日公開日:2019年11月12日尾張の御朱印全国の御朱印愛知県の御朱印 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 真清田神社(愛知県一宮市)で御朱印と御朱印帳を頂きました。 大神神社おおみわじんじゃ(一宮市花池)とともに、尾張国の一之宮です。 鳥居と社号標。社号標の揮毫 […] 続きを読む
住吉大社で御朱印巡りしてきたよ【時間・場所・種類など情報まとめ】更新日:2020年12月28日公開日:2018年11月22日全国の御朱印大阪府の御朱印 大阪の住吉大社(すみよっさん)で、御朱印めぐりをしてきました。 見どころの1つ「反橋(そりはし)」の脇で。住吉大社(右)と神光照海(左)の御朱印です 全国に2300社ほどある、住吉神社の総本社にお参りできたということで、 […] 続きを読む
住吉神社(福岡)で御朱印を9種類頂いたよ【御朱印帳もかわいい】更新日:2020年7月24日公開日:2018年11月19日全国の御朱印福岡県の御朱印 住吉神社(福岡市博多区)にお参りし、九社の御朱印を授かりました。 ↑こちらが住吉神社本殿(ご利益:心身清浄・航海海上守護)の御朱印。そして、ココから八体は住吉神社の摂末社の御朱印で… 稲荷神社(左。ご利益:商売繁盛)の御 […] 続きを読む
砥鹿神社奥宮で御朱印2種類を頂いたよ【時間など】更新日:2021年1月1日公開日:2018年10月27日全国の御朱印三河の御朱印愛知県の御朱印 砥鹿神社(愛知県豊川市)の奥宮にお参りし、御朱印を頂いてきました! 右側の荒羽々気神社の御朱印も同じ場所で頂きました。くわしくは後ほど♪ 先日、里宮のほうに参拝して御朱印を授かったのですが、そのときは時間の都合上、奥宮へ […] 続きを読む