新羅神社(多治見市)で御朱印を頂いたよ|時間など|限定も更新日:2022年2月8日公開日:2021年12月29日全国の御朱印岐阜県の御朱印 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 新羅神社(岐阜県多治見市)で御朱印を頂きました。 多治見金幣社三社巡りの1つです。 このページでは、そんな新羅神社の御朱印を、御朱印の頂き方(場所や時間など […] 続きを読む
小垣江神明神社で御朱印5種類と御朱印帳を頂いたよ|日時など更新日:2022年3月19日公開日:2021年5月25日全国の御朱印三河の御朱印愛知県の御朱印 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 小垣江神明神社(愛知県刈谷市)で5種類の御朱印と、オリジナル御朱印帳を頂きました。 小垣江町三社巡りの1つで、刈谷市最古とも言われる神社です。 このページに […] 続きを読む
世尊院釈迦堂で御朱印5種類を頂いたよ|時間など・御朱印帳も更新日:2021年4月23日公開日:2021年4月13日全国の御朱印長野県の御朱印 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 善光寺世尊院釈迦堂(長野県長野市)で、5種類の御朱印と御朱印帳を頂きました。 涅槃釈迦如来像(重要文化財)を御本尊として祀る、信州善光寺の寺務職・永代宿坊で […] 続きを読む
善光寺大本願で御朱印10種類と御朱印帳を頂いたよ|時間など更新日:2021年4月13日公開日:2021年4月12日全国の御朱印長野県の御朱印 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 善光寺大本願(長野県長野市)で、10種類の御朱印と御朱印帳を頂きました。 善光寺大勧進とともに信州善光寺を護持運営する、浄土宗の大本山です。 このページでは […] 続きを読む
善光寺大勧進で御朱印6種類と御朱印帳を頂いたよ|時間など更新日:2021年4月13日公開日:2021年4月11日全国の御朱印長野県の御朱印 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 善光寺大勧進(長野県長野市)で、6種類の御朱印と御朱印帳を頂きました。 善光寺大本願とともに信州善光寺を護持運営する、天台宗の大本山です。 このページでは、 […] 続きを読む
信州善光寺で御朱印8種類と御朱印帳を頂いたよ|時間など更新日:2021年4月13日公開日:2021年4月8日全国の御朱印長野県の御朱印 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 信州善光寺(長野県長野市)で、8種類の御朱印と御朱印帳を頂きました。 絶対秘仏の一光三尊阿弥陀如来(善光寺如来)を御本尊として祀る、無宗派のお寺です。 この […] 続きを読む
金山神社で御朱印3種類を頂いたよ|名古屋市熱田区・日時など更新日:2022年1月20日公開日:2021年4月2日名古屋市の御朱印全国の御朱印愛知県の御朱印 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 金山神社(名古屋市熱田区)で、3種類の御朱印を頂きました。 金山総合駅から徒歩5分。鍛冶・鉄鋼業発展などのご利益でも知られる、カナヤマヒコを祀る神社です。 […] 続きを読む
八坂神社で御朱印16種類と御朱印帳を頂いたよ【時間など】更新日:2021年3月9日公開日:2020年12月28日全国の御朱印京都府の御朱印 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 八坂神社(京都市東山区)で、十六体の御朱印と御朱印帳を頂きました。 日本三大祭りの一つ「祇園祭」で有名。 全国に約3000社ある、八坂神社の総本社とも言われ […] 続きを読む
御金神社で御朱印を2種類頂いたよ【京都市/時間など】更新日:2021年3月9日公開日:2020年12月22日全国の御朱印京都府の御朱印 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 御金神社(京都市中京区)で2種類の御朱印を頂きました。 金運アップのご利益を願って、多くの参拝者が訪れる人気の神社です。 この記事では、そんな御金神社の御朱 […] 続きを読む
阿佐ヶ谷神明宮で御朱印と御朱印帳を頂いたよ|刺繍入り更新日:2021年8月17日公開日:2020年11月24日東京都の御朱印全国の御朱印 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 阿佐ヶ谷神明宮(東京都杉並区)で、刺繍入り御朱印符を含む御朱印五体と、オリジナル御朱印帳を頂きました。 刺繍入り御朱印符「大和がさね」や、レースブレスレット […] 続きを読む