加納天満宮(岐阜市)で御朱印を頂いたよ【JR岐阜駅すぐ】更新日:2022年7月13日公開日:2019年12月5日全国の御朱印岐阜県の御朱印 加納天満宮(岐阜県岐阜市)で御朱印を授かりました。JR岐阜駅の加納口から徒歩5分とアクセス良好です。 天神祭りの神輿渡御です。”祭すみたやチャンネル”のYouTube動画をシェアさせていただいてお […] 続きを読む
溝旗神社(岐阜市)で御朱印6種類と御朱印帳を頂いたよ[満月]更新日:2022年7月13日公開日:2019年12月4日全国の御朱印岐阜県の御朱印 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 溝旗神社(岐阜県岐阜市)で6種類の御朱印と御朱印帳を授かりました。 満月の夜に頒布される「お月夜参り」の限定御朱印や、境内社・肇国神社の飛行機御朱印も拝受し […] 続きを読む
岐阜善光寺(岐阜市)で御朱印3種類を頂いたよ【時間など】更新日:2021年11月4日公開日:2019年12月3日全国の御朱印岐阜県の御朱印 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 岐阜善光寺(善光寺安乗院・岐阜市)で三体の御朱印を授かりました。 伊奈波通りバス停から徒歩6分。伊奈波神社の大鳥居横にあるお寺です。 岐阜善光寺本堂(写真左 […] 続きを読む
伊奈波神社(岐阜市)で御朱印と御朱印帳を頂いたよ~金の御朱印更新日:2020年9月20日公開日:2019年12月2日全国の御朱印岐阜県の御朱印 伊奈波神社(岐阜県岐阜市)で三体の御朱印と御朱印帳を授かりました。美濃国三之宮。景行天皇の兄・五十瓊敷入彦命(いにしきいりひこのみこと)を祀る神社です。 僕の地元の1つ・長久手市に、景行天皇を祀る景行天皇社があるんです。 […] 続きを読む
日吉神社(名古屋市名東区)で御朱印を頂いたよ【上社駅から徒歩4分】更新日:2022年6月29日公開日:2019年12月1日名古屋市の御朱印全国の御朱印愛知県の御朱印 上社日吉神社(名古屋市名東区)で御朱印を授かりました。地下鉄東山線・上社駅から徒歩4分とアクセス良好。白山宮(日進市)の兼務神社とのことです。 正面鳥居。高台へと伸びる参道が気持ちいい 先日、藤森神明社(名東区本郷)にお […] 続きを読む
金神社(岐阜市)で御朱印と御朱印帳を頂いたよ【金の御朱印】更新日:2022年7月13日公開日:2019年11月30日全国の御朱印岐阜県の御朱印 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 金神社(岐阜県岐阜市)で三体の御朱印と御朱印帳を授かりました。 金運アップのパワースポットとして人気の神社です。 黄金色の鳥居。お守りに「”こが […] 続きを読む
東光山玉性院(岐阜市)で御朱印を頂いたよ【金の御朱印も】更新日:2022年7月13日公開日:2019年11月27日全国の御朱印岐阜県の御朱印 東光山玉性院(岐阜市)で御朱印を授かりました。節分のつり込み祭りで有名なお寺です。 つり込み祭りの豆まきの様子が収められた、貴重なYouTube動画をシェアさせていただきます。楽しそう と探していたところ、玉性院と加納天 […] 続きを読む
植田八幡宮(名古屋市天白区)で御朱印を頂いたよ|室賀久太夫が修造更新日:2022年6月30日公開日:2019年11月21日名古屋市の御朱印全国の御朱印愛知県の御朱印 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 植田八幡宮(名古屋市天白区)で御朱印を頂きました。 NHK大河ドラマ「真田丸」で、アンジャッシュ児嶋さん演じた室賀久太夫むろがきゅうだゆうが修造との記録が残 […] 続きを読む
護国院(名古屋市北区)で御朱印2種類を頂いたよ|時間など更新日:2022年7月8日公開日:2019年11月20日名古屋市の御朱印全国の御朱印愛知県の御朱印 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 味鏡山護国院(名古屋市北区)で二体の御朱印を授かりました。 行基の創建と言われ、本尊の薬師如来座像も行基作と伝わる真言宗智山派のお寺です。 山門。門の内側と […] 続きを読む
味鋺神社で御朱印を頂いたよ|西八龍社の御朱印も|時間など更新日:2022年7月8日公開日:2019年11月19日名古屋市の御朱印全国の御朱印愛知県の御朱印 味鋺神社あじまじんじゃ(名古屋市北区)で御朱印を授かりました。ウマシマジを祀る延喜式内社です。 鳥居と社号標。式内・郷社とあります 難読地名・味鋺(あじま)は、御祭神の味饒田命(マジニギタ)の名前に由来すると言われている […] 続きを読む