岡崎天満宮で御朱印4つと御朱印帳を頂いたよ【ご利益も】更新日:2020年9月21日公開日:2019年2月15日全国の御朱印三河の御朱印愛知県の御朱印 岡崎天満宮で4種類(四体)の御朱印とかわいい御朱印帳を授かったので、記事にまとめました。 岡崎天満宮の御朱印を見てみたい… 岡崎天満宮の御朱印帳が気になる… 岡崎天満宮での御朱印のもらい方は? 岡崎天満宮のご利益や見どこ […] 続きを読む
白山神社(岡崎市中町)の御朱印を頂いたよ【場所など】更新日:2022年7月7日公開日:2019年2月14日全国の御朱印三河の御朱印愛知県の御朱印 白山神社(白山社・愛知県岡崎市中町)の御朱印を授かったので記事にまとめました。 縁結びや和合(仲良くなること)のご利益で知られる「白山比咩大神(菊理媛尊)」を御祭神とする神社ですね。 なお白山神社の御朱印は” […] 続きを読む
若宮八幡宮(岡崎市)の御朱印を頂いたよ【徳川信康の首塚も】更新日:2022年7月7日公開日:2019年2月12日全国の御朱印三河の御朱印愛知県の御朱印 若宮八幡宮(愛知県岡崎市)の御朱印を授かったので記事にまとめました。徳川家康の長男・信康の首塚があることでも有名な神社です。 NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」では、平埜生成(ひらのきなり)さんが演じていましたね。 港 […] 続きを読む
八柱神社の御朱印を頂いたよ【愛知県岡崎市/築山御前首塚】更新日:2022年7月25日公開日:2019年2月11日全国の御朱印三河の御朱印愛知県の御朱印 八柱神社(愛知県岡崎市)にお参りして御朱印を授かったので、記事にまとめました。 徳川家康の正室(正式な妻)・築山御前の首塚があることでも有名な神社。 NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」では、菜々緒さんが演じていましたね […] 続きを読む
岩津天満宮(岡崎)で御朱印と御朱印帳を頂いたよ【合格祈願】更新日:2020年12月28日公開日:2019年2月3日三河の御朱印全国の御朱印愛知県の御朱印 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 岩津天満宮(岩津天神)で御朱印と御朱印帳を授かったので記事にまとめました。 この日は15つ(十五体)の御朱印を授かりましたが、ココが記念すべき一体目の御朱印 […] 続きを読む
三好稲荷閣で御朱印を頂いたよ|愛知県みよし市|大提灯更新日:2022年1月29日公開日:2019年1月23日三河の御朱印全国の御朱印愛知県の御朱印 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 三好稲荷閣(愛知県みよし市)で御朱印を授かったので記事にまとめました。 大提灯まつり(ギネス世界記録認定)でも有名ですね! Edotih Yno,2016, […] 続きを読む
満福寺(みよし市)で御朱印を頂いたよ|ギネスの大提灯更新日:2022年1月29日公開日:2019年1月22日全国の御朱印三河の御朱印愛知県の御朱印 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 満福寺(愛知県みよし市)で御朱印を授かったので記事にまとめました。 境内三好稲荷閣で行われる、大提灯まつり(ギネス世界記録認定)でも有名ですね! View […] 続きを読む
砥鹿神社奥宮で御朱印2種類を頂いたよ【時間など】更新日:2021年1月1日公開日:2018年10月27日全国の御朱印三河の御朱印愛知県の御朱印 砥鹿神社(愛知県豊川市)の奥宮にお参りし、御朱印を頂いてきました! 右側の荒羽々気神社の御朱印も同じ場所で頂きました。くわしくは後ほど♪ 先日、里宮のほうに参拝して御朱印を授かったのですが、そのときは時間の都合上、奥宮へ […] 続きを読む
砥鹿神社で御朱印5種類と御朱印帳を頂いたよ【時間など】更新日:2020年12月29日公開日:2018年10月26日全国の御朱印三河の御朱印愛知県の御朱印 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 砥鹿神社とがじんじゃ里宮(愛知県豊川市)で五体の御朱印とオリジナル御朱印帳を頂きました。 大己貴命を祀る三河国一宮&延喜式内社です。 この記事では、そんな砥 […] 続きを読む