善福院で御朱印を頂いたよ【名古屋市東区/場所など】更新日:2020年10月28日公開日:2020年10月26日名古屋市の御朱印全国の御朱印愛知県の御朱印 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 東岳山善福院(名古屋市東区)で御朱印を頂きました。 白壁交差点近くにある真言宗智山派のお寺です。 この記事では、そんな善福院の御朱印を、御朱印の頂き方(場所 […] 続きを読む
間々観音で御朱印6種類と御朱印帳を頂いたよ【時間など】更新日:2020年9月21日公開日:2020年6月23日全国の御朱印尾張の御朱印愛知県の御朱印 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 境内におっぱいがいっぱいの間々観音(愛知県小牧市)で、六体の御朱印と御朱印帳をいただきました。 この記事で、そんなステキな御朱印&御朱印帳を、御朱印の頂き方 […] 続きを読む
荒子観音寺(名古屋)で御朱印を頂いたよ【円空仏で有名/尾張四観音】更新日:2020年9月13日公開日:2019年10月30日名古屋市の御朱印全国の御朱印愛知県の御朱印 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 荒子観音寺(名古屋市中川区)で御朱印を授かりました。 尾張四観音の1つで、大小千数百体の円空仏があることでも有名なお寺です。 荒子観音寺の山門(仁王門)。円 […] 続きを読む
甚目寺観音で御朱印2種類を頂いたよ【尾張四観音の筆頭/時間など】更新日:2020年12月21日公開日:2019年10月5日全国の御朱印尾張の御朱印愛知県の御朱印 甚目寺観音(愛知県あま市)で御朱印を授かりました。尾張四観音の筆頭で、法隆寺や四天王寺に次ぐ日本有数の古刹です。 甚目寺観音の南大門(仁王門)。国の重要文化財です これまでに何度かお参りしたことはあったのですが、御朱印を […] 続きを読む
長楽寺(名古屋市南区)で御朱印を頂いたよ【動物霊園】更新日:2020年10月16日公開日:2019年8月27日名古屋市の御朱印全国の御朱印愛知県の御朱印 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 稲荷山長楽寺(名古屋市南区)で御朱印を授かりました。 長楽寺動物霊園として有名なお寺です。 道路沿いには動物観音の姿も。この記事には、 長楽寺の御朱印 御朱 […] 続きを読む
八事山興正寺で御朱印6種類と御朱印帳を頂いたよ【名古屋市】更新日:2020年11月23日公開日:2019年8月7日名古屋市の御朱印全国の御朱印愛知県の御朱印 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 八事山興正寺(名古屋市昭和区)で6種類の御朱印と御朱印帳を授かりました。地下鉄八事駅から徒歩3分とアクセス良好です。 幼稚園のころ、おじいちゃんやおばあちゃ […] 続きを読む
龍泉寺(名古屋市)で御朱印を頂いたよ~守山区唯一のお城”龍泉寺城”も更新日:2020年9月13日公開日:2019年8月3日名古屋市の御朱印全国の御朱印愛知県の御朱印 龍泉寺(名古屋市守山区)にお参りしてきました。尾張四観音の一つで、名古屋(大曽根)方面からだと竜泉寺の湯のすぐ手前にあります。 龍泉寺の仁王門(国の重要文化財) 先日、尾張四観音の一つである笠寺観音(南区)に参拝した際に […] 続きを読む
笠寺観音で御朱印を頂いたよ【時間など/縁結びのご利益】更新日:2020年9月13日公開日:2019年8月2日名古屋市の御朱印全国の御朱印愛知県の御朱印 笠寺観音かさでらかんのん(名古屋市南区)で御朱印を授かりました。玉照姫たまてるひめと藤原兼平ふじわらのかねひらが結ばれたエピソードから、縁結びのご利益で知られるお寺です。 笠寺観音は子供のころ、祖父母と一緒にお参りしたこ […] 続きを読む
犬山寂光院で御朱印3種類と御朱印帳を頂いたよ【もみじでら】更新日:2020年9月21日公開日:2019年7月9日全国の御朱印尾張の御朱印愛知県の御朱印 この日は犬山駅周辺で御朱印巡り。 犬山成田山を後にして、次に向かったのが”尾張のもみじでら”とも呼ばれる犬山寂光院です。 【参考】犬山寂光院と同じ日にお参りした神社仏閣など 犬山寂光院のモミジ。青 […] 続きを読む
大須観音で御朱印4種類と御朱印帳を頂いたよ【日本三大観音の一つ】更新日:2020年12月10日公開日:2018年12月2日名古屋市の御朱印全国の御朱印愛知県の御朱印 大須観音(名古屋市中区)で御朱印4種類と御朱印帳を授かりました。 浅草観音(浅草寺・東京都台東区)・津観音(三重県津市)とともに、日本三大観音の一つとされるお寺です。 大須観音の本堂(大悲殿) 中学生のころ、週末に大須商 […] 続きを読む