【結願】名古屋二十一大師霊場の御朱印まとめ【マップ付き】更新日:2021年5月3日公開日:2021年4月21日霊場めぐり なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 ありがたいことに、このたび名古屋二十一大師霊場のすべての札所で御朱印を頂くことができました。 ついては、このページに名古屋二十一大師霊場の全体像、地図(マッ […] 続きを読む
龍王山海上寺で御朱印を頂いたよ|名古屋市瑞穂区|乳花薬師更新日:2022年1月20日公開日:2021年4月20日名古屋市の御朱印全国の御朱印愛知県の御朱印 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 龍王山海上寺(名古屋市瑞穂区)で御朱印を頂きました。 場所はバロー瑞穂店の裏。乳花薬師ちばなやくしとして親しまれている、真言宗豊山派のお寺です。 このページ […] 続きを読む
金龍寺で御朱印を頂いたよ【名古屋市瑞穂区/時間など】更新日:2021年5月6日公開日:2021年4月19日名古屋市の御朱印全国の御朱印愛知県の御朱印 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 瑞穂山金龍寺(名古屋市瑞穂区)で御朱印を頂きました。 名古屋市立大学の滝子(山の畑)キャンパス南向かいにある、高野山真言宗のお寺です。 このページでは、そん […] 続きを読む
普照庵龍福寺で御朱印を頂いたよ|名古屋市昭和区|時間など更新日:2021年5月5日公開日:2021年4月19日名古屋市の御朱印全国の御朱印愛知県の御朱印 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 普照庵龍福寺(名古屋市昭和区)で御朱印を頂きました。 高辻交差点と滝子交差点の中間あたりにある、高野山真言宗のお寺です。 このページでは、そんな龍福寺の御朱 […] 続きを読む
増益山大喜寺で御朱印2種類を頂いたよ|名古屋市瑞穂区更新日:2021年5月5日公開日:2021年4月19日名古屋市の御朱印全国の御朱印愛知県の御朱印 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 増益山大喜寺(名古屋市瑞穂区)で、2種類の御朱印を頂きました。 熱田神宮の本地仏・大日如来を御本尊として祀る、真言宗豊山派のお寺です。 このページでは、そん […] 続きを読む
海底山地蔵院で御朱印を頂いたよ|名古屋市南区|湯浴地蔵更新日:2021年5月4日公開日:2021年4月17日名古屋市の御朱印全国の御朱印愛知県の御朱印 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 海底山地蔵院(名古屋市南区)で御朱印を頂きました。 御本尊の地蔵菩薩は「湯浴ゆあみ地蔵」と呼ばれる、真言宗醍醐派のお寺です。 このページでは、そんな地蔵院の […] 続きを読む
喜見寺の御朱印を頂いたよ【名古屋市熱田区/場所など】更新日:2021年5月3日公開日:2021年4月2日名古屋市の御朱印全国の御朱印愛知県の御朱印 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 雲龍山喜見寺きけんじ(名古屋市熱田区)の御朱印を頂きました。 熱田神宮の正門近くにある、真言宗智山派のお寺です。 このページでは、そんな喜見寺の御朱印を、僕 […] 続きを読む
弥勒院で御朱印を頂いたよ【名古屋市熱田区/時間など】更新日:2023年1月10日公開日:2021年4月1日名古屋市の御朱印全国の御朱印愛知県の御朱印 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 花林山弥勒院(名古屋市熱田区)で御朱印を頂きました。 知立遍照院の末寺で、鮮やかな朱塗りの門が印象的な、真言宗豊山派のお寺です。 このページでは、そんな弥勒 […] 続きを読む
宝蔵院で御朱印を頂いたよ|時間など|名古屋市中川区更新日:2022年6月29日公開日:2021年3月26日名古屋市の御朱印全国の御朱印愛知県の御朱印 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 雲龍山宝蔵院(名古屋市中川区)で御朱印を頂きました。 御本尊の地蔵菩薩は行基が彫ったと伝わる、真言宗智山派のお寺です。 このページでは、そんな宝蔵院の御朱印 […] 続きを読む
常光院で御朱印を頂いたよ【名古屋市北区/時間など】更新日:2021年5月30日公開日:2021年3月21日名古屋市の御朱印全国の御朱印愛知県の御朱印 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 降華山常光院(名古屋市北区)で御朱印を頂きました。 山田天満宮の隣にある、真言宗智山派のお寺です。 このページでは、そんな常光院の御朱印を、御朱印の頂き方( […] 続きを読む