強巴林(チャンバリン)で御朱印を頂いたよ~名古屋守山のチベット寺院更新日:2020年9月13日公開日:2019年8月5日名古屋市の御朱印全国の御朱印愛知県の御朱印 クルマで竜泉寺の湯あたりを走っているときに、思っていたんです。 と。ソレが今回、御朱印を授かった強巴林(チャンバリン)でした。日本で唯一の本格的なチベット仏教寺院とのことです。 チャンバリンの外観です。見覚えある人も多い […] 続きを読む
倶利加羅不動寺(名古屋市守山区)で御朱印を頂いたよ~チャンバリン隣更新日:2020年12月29日公開日:2019年8月4日名古屋市の御朱印全国の御朱印愛知県の御朱印 この日は日曜・祝祭日限定で開館する龍泉寺内の龍泉寺城に。そのあとお参りしたのが今回紹介する倶利加羅不動寺(くりからふどうじ)です。 倶利加羅不動寺の仁王門 倶利加羅不動寺は1985年発足と新しいお寺。仁王門もキレイです。 […] 続きを読む
龍泉寺(名古屋市)で御朱印を頂いたよ~守山区唯一のお城”龍泉寺城”も更新日:2020年9月13日公開日:2019年8月3日名古屋市の御朱印全国の御朱印愛知県の御朱印 龍泉寺(名古屋市守山区)にお参りしてきました。尾張四観音の一つで、名古屋(大曽根)方面からだと竜泉寺の湯のすぐ手前にあります。 龍泉寺の仁王門(国の重要文化財) 先日、尾張四観音の一つである笠寺観音(南区)に参拝した際に […] 続きを読む
尾張戸神社で御朱印を頂いたよ【東谷山頂/名古屋市最高峰】更新日:2020年9月21日公開日:2019年6月30日名古屋市の御朱印全国の御朱印尾張の御朱印愛知県の御朱印 名古屋で一番高い山(198.3m)として知られる東谷山(とうごくさん)。 今回は、その頂上に鎮座する尾張戸神社(おわりべじんじゃ)に参拝して御朱印を授かりましたので、 尾張戸神社の御朱印 御朱印のもらい方(時間など) 神 […] 続きを読む
廿軒家神明社で御朱印を頂いたよ~名古屋市守山区【授与所は月2回開設】更新日:2020年12月10日公開日:2019年2月19日名古屋市の御朱印全国の御朱印愛知県の御朱印 「月に二度だけ」授与所が開設される、廿軒家神明社(名古屋市守山区)で御朱印を授かったので記事にまとめました。 2分くらいで読めちゃうこの記事に目を通せば、 ・廿軒家神明社で御朱印をもらいたい… ・廿軒家神明社の授与所が開 […] 続きを読む
生玉稲荷神社で御朱印を頂いたよ~名古屋最大級の稲荷神社更新日:2020年12月29日公開日:2019年1月17日名古屋市の御朱印全国の御朱印愛知県の御朱印 生玉稲荷神社(名古屋市守山区)で御朱印を頂いたので記事にまとめました。名古屋地区最大級の稲荷神社です。 大きな稲荷神社って意外と少ないですよね。このあたりだと豊藤稲荷神社(緑区)や市原稲荷神社(刈谷市)が思い浮かぶかな。 […] 続きを読む
小幡白山神社で御朱印を頂いたよ【名古屋市守山区/小幡駅】更新日:2021年1月8日公開日:2019年1月16日名古屋市の御朱印全国の御朱印愛知県の御朱印 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 小幡白山神社(名古屋市守山区)で御朱印を授かったので、記事にまとめました。 小幡白山神社で御朱印をもらいたい… 実際に小幡白山神社で御朱印を授かった人の話を […] 続きを読む