護国院(名古屋市北区)で御朱印を頂いたよ~本尊 薬師如来像は行基作更新日:2020年9月13日公開日:2019年11月20日名古屋市の御朱印全国の御朱印愛知県の御朱印 味鏡山護国院(名古屋市北区)で二体の御朱印を授かりました。行基の創建と言われ、本尊の薬師如来座像も行基作と伝わるお寺です。 山門。門の内側と外側それぞれに金剛力士像が。四天王門とでも言うのでしょうか。立派です 参道脇が枯 […] 続きを読む
味鋺神社で御朱印を頂いたよ【西八龍社の御朱印も/時間など】更新日:2020年9月13日公開日:2019年11月19日名古屋市の御朱印全国の御朱印愛知県の御朱印 味鋺神社あじまじんじゃ(名古屋市北区)で御朱印を授かりました。ウマシマジを祀る延喜式内社です。 鳥居と社号標。式内・郷社とあります 難読地名・味鋺(あじま)は、御祭神の味饒田命(マジニギタ)の名前に由来すると言われている […] 続きを読む
西八龍社(名古屋市北区)の御朱印を頂いたよ【頒布場所は味鋺神社】更新日:2020年9月13日公開日:2019年11月18日名古屋市の御朱印全国の御朱印愛知県の御朱印 西八龍社(名古屋市北区)の御朱印を授かりました。御朱印の頒布場所は、西八龍社から徒歩8分の味鋺神社あじまじんじゃです。 西八龍社の鳥居と社号標 西八龍社は古来から、雷除けの神・日乞いの神として有名。雷除けの御札やお守りを […] 続きを読む
大井神社(名古屋市北区)で御朱印を頂いたよ【書体がかわいい】更新日:2020年9月13日公開日:2019年11月5日名古屋市の御朱印全国の御朱印愛知県の御朱印 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 大井神社(名古屋市北区)で御朱印を授かりました。 鹽竈神社しおがまじんじゃ(宮城県塩竃市)の御分霊を祀る延喜式内社です。 こちらの大井神社、たびたび参拝して […] 続きを読む
羊神社(名古屋市北区)で御朱印を頂いたよ【社務所の開設日時に注意】更新日:2020年9月13日公開日:2019年6月24日名古屋市の御朱印全国の御朱印愛知県の御朱印 羊神社で御朱印を授かりました。この2日前、羊神社を含む五社で神社巡りをしたのですが、その日は社務所がお休みで、お参りだけさせてもらったんですよね。 【参考1】羊神社の社務所の開設日時 月 火 水 木 金 土 日 午前 ○ […] 続きを読む
別小江神社で御朱印と御朱印帳を頂いたよ【待ち時間など】更新日:2021年1月14日公開日:2019年6月22日名古屋市の御朱印全国の御朱印愛知県の御朱印 なごやっくす(Twitter@goshuin_dash)です。 別小江神社(わけおえじんじゃ・名古屋市北区)で四体の御朱印と御朱印帳を頂きました。 金シャチの名古屋弁おみくじにも挑戦しましたよ。 お参りしたのが6月という […] 続きを読む
山田天満宮で御朱印と御朱印帳を頂いたよ【金神社の御朱印も拝受】更新日:2020年9月14日公開日:2019年3月19日名古屋市の御朱印全国の御朱印愛知県の御朱印 山田天満宮(名古屋市北区)で2種類の御朱印とオリジナルの御朱印帳を授かりました。名古屋三大天神の1つですね。 何度も参拝したことがある神社なのですが、こうして御朱印を頂くのは初めて。 境内には金運招福の金神社や良縁縁結び […] 続きを読む