伊勢神宮の最寄り駅

なごやっくす(Twitter@omairi_dash)です。伊勢神宮(内宮・外宮)へのアクセスに便利な最寄り駅についてまとめました。具体的には…

  • 内宮/外宮の最寄り駅(近鉄・JR)
  • 名古屋と大阪で最寄り駅は変わる?
  • 東京や博多から新幹線で向かう場合のおすすめルート

こういったトピックを取り上げます。まずは、内宮の最寄り駅からいきますね。

伊勢神宮 内宮の最寄り駅【宇治山田駅】


内宮ないくうの最寄り駅

  1. 伊勢市駅(近鉄・JR)
    →バス・タクシーで15分
  2. 宇治山田駅(近鉄)【おすすめ】
    →バス・タクシーで15分
  3. 五十鈴川駅(近鉄)【最寄駅】
    →バス・タクシーで6分、徒歩30分

まずは内宮の最寄り駅から。地理的に一番近いのは五十鈴川駅ですが…

  • 駅の賑わい(利用客数の多さ)
  • バスの本数の多さ

これらをふまえると、伊勢市駅か宇治山田駅のどちらかを利用するのがおすすめです。

宇治山田駅(近鉄山田線・鳥羽線)

近鉄宇治山田駅(国登録有形文化財)

で、伊勢市駅と宇治山田駅は、駅同士の距離も近く、どちらで降りても大差ありません。近鉄特急も両方に停車します。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

あえてイチオシを挙げるなら宇治山田駅かな。貴賓室が整備されており、天皇や首相が伊勢神宮を参拝する際の乗降駅にもなっているんです(参考:毎日新聞記事)


参考までに、五十鈴川駅の様子です。一度利用してみたい

なお、伊勢神宮公式サイトにもあるように、伊勢参りは外宮→内宮の順に参拝するのが昔からの習わし。ということで、外宮へのアクセスに便利な最寄り駅は…

伊勢神宮 外宮の最寄り駅【伊勢市駅】


外宮げくうの最寄り駅

  1. 伊勢市駅(近鉄・JR)【最寄駅・おすすめ】
    →徒歩5分
  2. 宇治山田駅(近鉄)
    →徒歩10分

外宮へ向かう場合も、伊勢市駅か宇治山田駅のどちらかで降りることになるのですが、おすすめは伊勢市駅

外宮までの距離が近いのに加え、キレイな参道が伊勢市駅から外宮に向かって真っすぐ伸びているのが、その理由です。

伊勢市駅(伊勢神宮の最寄り駅の1つ)

伊勢市駅。駅前の雰囲気がより観光地っぽいのは、宇治山田駅よりこちらかな

【補足】名古屋からでも大阪からでも最寄り駅は同じです


伊勢神宮の最寄り駅(名古屋からでも大阪からでも同じな理由)

ちなみに、名古屋からでも大阪からでも最寄り駅は同じ。

なぜなら上の路線図のとおり、伊勢中川駅が近鉄名古屋線と近鉄大阪線の接続点になっているからです。なるほどですね。

さて、宿泊施設の広告を挟んだのち、遠方から伊勢神宮にお参りする場合の、新幹線の最寄り駅について補足して記事を締めます。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

広告は、僕が伊勢で宿泊した「伊勢シティホテル」。伊勢市駅から徒歩3分。安さと口コミ評価のバランスで選びました。ぐっすり眠れて満足しております

新幹線の最寄り駅は?【名古屋or新大阪】

東海道新幹線(のぞみ)

東京・静岡方面からは、文句なしに名古屋駅利用がおすすめ。名古屋駅からは近鉄特急(もしくはJR)で宇治山田駅(伊勢市駅)へ向かえばOKです。

一方、博多・広島・岡山方面からの場合は、新大阪駅をチョイス。新大阪駅からは…

  • 地下鉄(大阪メトロ)御堂筋線で「なんば駅」へ
  • 大阪難波駅から近鉄特急で宇治山田駅or伊勢市駅へ

こんなルートで向かうのが分かりやすいかと。

近鉄特急

近鉄特急

ただし!博多・広島・岡山方面からでも、新大阪駅をあえて通過して、名古屋駅まで行ってしまうのもアリかもしれません。

というのも、名古屋駅のりかえだと、新大阪駅のりかえで伊勢神宮へ向かう場合と比べて…

  • 運賃(料金)は2500円ほど高くなるが、
  • 所要時間は20分ほど早くなり、
  • 乗り換えも1回少なくて済む

こういった特徴があるからです。出費(コスト)よりも快適さを重視したい方は、検討してみてはいかがでしょうか。

※名古屋駅から伊勢神宮への行き方については、以下の記事で詳しく取り上げています


【参考】伊勢神宮 別宮の最寄り駅


月読宮(伊勢神宮内宮別宮)の御朱印

月読宮(皇大神宮別宮)の御朱印

  • 月読宮:五十鈴川駅(近鉄)から徒歩8分
  • 倭姫宮:宇治山田駅(近鉄)から徒歩19分
  • 月夜見宮:伊勢市駅(近鉄・JR)から徒歩6分
  • 伊雑宮:上之郷駅(近鉄志摩線)から徒歩3分
  • 瀧原宮:滝原駅(JR紀勢本線)から徒歩20分


まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます。

伊勢市駅で降りるか、宇治山田駅で降りるかは、僕も初めのころ悩んだ記憶があります。何度かお参りするうちに、記事内で紹介したとおり…

  • 内宮にお参りする場合は宇治山田駅
  • 外宮にお参りする場合は伊勢市駅

こんな感じで使い分けるようになった次第です。参考にしていただければ幸いです。

伊勢神宮の御朱印7種類(外宮・内宮・別宮)

上は伊勢神宮で授かった御朱印たち。以下に特集記事をご用意していますので、合わせてご覧ください。それでは!


僕が1泊2日の三重観光でお参りした寺社【参拝順】

【1日目(伊勢神宮内宮/外宮・猿田彦神社など)】

二見興玉神社(三重県伊勢市)の御朱印と御朱印帳
二見興玉神社の御朱印と御朱印帳

  1. 二見興玉神社(神宮参拝前の禊場とも)
  2. 伊勢神宮 外宮(豊受大神宮)
  3. 伊勢神宮 内宮(皇大神宮)
  4. 猿田彦神社(おはらい町から徒歩3分)
  5. 月読宮(皇大神宮別宮)
  6. 倭姫宮(皇大神宮別宮)
  7. 月夜見宮(豊受大神宮別宮)

【2日目(伊勢神宮別宮・鳥羽三女神など)】

石神さん(神明神社・鳥羽市相差)の御朱印
石神さん(神明神社・鳥羽市相差)の御朱印

  1. 伊雑宮(皇大神宮別宮)
  2. 石神さん(神明神社・鳥羽三女神)
  3. 彦瀧大明神(鳥羽三女神)
  4. 伊射波神社(志摩国一之宮・鳥羽三女神)
  5. 鳥羽城跡(海賊大名こと九鬼嘉隆が築城)
  6. 朝熊岳金剛證寺(伊勢音頭に”お伊勢参らば朝熊をかけよ、朝熊かけねば片参り”とあるお寺)
  7. 瀧原宮(皇大神宮別宮)

三重県の神社仏閣【市町村別】

>>三重県の神社仏閣人気ランキング